【ジム不要】1日1分で腹筋が割れるトレーニングがヤバ過ぎた話【最強のダイエット・全ての悩みまで解消する】
- 1. 【ジム不要】1日1分で腹筋が割れるトレーニングがヤバ過ぎた話【最強のダイエット・全ての悩みまで解消する】
- 2. 1日1分トレーニングの効能・効果・特徴
- 3. トレーニング方法解説【最強の全身脂肪燃焼効果】
- 4. 細かい動きの解説
- 5. 科学的に効果があることが分かっている【1時間のランニング以上の効果】
- 6. 騙されたと思ってやってみればわかる【地獄の1分→天国の3分】
- 7. 具体的に効果の高い身体の部位紹介
- 8. なぜおすすめなのか【メリット】
- 9. 僕の事例
- 10. 【HIITバーピーの効果1】自信がみなぎる
- 11. 【HIITバーピーの効果2】やる気が出てくる
- 12. 【HIITバーピーの効果3】脳の働きが向上する
- 13. 【HIITバーピーの効果4】健康的になる
- 14. 【HIITバーピーの効果5】モテるようになる
- 15. 【HIITバーピーの効果6】心肺機能の向上
- 16. 【HIITバーピーの効果7】ストレスがなくなりイライラしなくなる
- 17. 【HIITバーピーの効果8】性格がよくなる
- 18. 【HIITバーピーの効果9】肩こり・首こりがなくなる
- 19. 【HIITバーピーの効果10】コミュ力が上がる
- 20. 【HIITバーピーの効果11】成績が上がる
- 21. 【HIITバーピーの効果12】給料が上がる
- 22. 【HIITバーピーの効果13】ディズニーランドで1日中楽しめるようになる
- 23. 【HIITバーピーの効果14】ポケモンで勝てるようになる
- 24. 【HIITバーピーの効果15】スプラトゥーンで勝てるようになる
- 25. 【HIITバーピーの効果16】すべての悩みが解決に向かう
- 26. おすすめのプロテイン
- 27. まとめ:【ジム不要】1日1分で腹筋が割れるトレーニングがヤバ過ぎた話【最強のダイエット・全ての悩みまで解消する】
【ジム不要】1日1分で腹筋が割れるトレーニングがヤバ過ぎた話【最強のダイエット・全ての悩みまで解消する】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
今回は1日たった1分続けるだけでも腹筋が割れていくヤバ過ぎるトレーニングについて紹介します。お金はマジで1円も払う必要がありません。
ちなみに腹筋が割れていくだけではなく、多くの効果が期待できるのでそれも合わせて紹介します。
1日1分トレーニングの効能・効果・特徴
今回紹介するトレーニングの特徴としては下記の効能・効果が期待できます。
- 科学的に正しいダイエット効果
- 自信がみなぎる
- やる気が出てくる
- 脳の働きが向上する
- モテるようになる(男女問わず)
- 健康的になる
- 心肺機能の向上
- 性格がよくなる
- ストレスがなくなりイライラしなくなる
- 肩こり・首こりがなくなる
- コミュ力が上がる
- 成績が上がる
- 給料が上がる
- ディズニーランドで1日中楽しめるようになる
- ポケモンで勝てるようになってくる
- スプラトゥーンで勝てるようになってくる
1つでもこんな効果がほしいと当てはまる方がいたら騙されたと思って1日1分を習慣に取り入れてみてください。(やれるなら1日5分でも10分でもいいです。)
トレーニング方法解説【最強の全身脂肪燃焼効果】
- 全力バーピー20秒
- インターバル10秒
これを2セットで1分です。具体的に解説してくれている動画があったのではっておきますね。
下記の動画が丁度いい長さなので僕はこれに合わせてやっています。
といってもキツ過ぎてこの人みたいに3分ではなく1分でやってますが。十分効果があります。
ここから先はこのトレーニングがどれだけヤバいのか、なぜ効果があるのか、なぜ悩みなど一見関係のないものまで解決していくのかについて実体験も踏まえつつ書いていきます。
今すぐにやる!と決断した人はこれより下を読む必要はないです。細かい理由、効果・効能なんて毎日1分このトレーニングを継続していれば確実に体験することになるからです。
あくまで「まだこれだけの情報じゃトレーニングやれないなー」という人向けの記事を書いていきます。
細かい動きの解説
最初は下記の動画のようにフォームを意識して非常にゆっくりやることから始めるといいでしょう。
- しゃがむ
- 両手を床について全体重を両手に移す
- 両足を後ろに伸ばして腕立て伏せの姿勢になる
- そのまま腕立て伏せを1回する(キツ過ぎてムリな人はスキップ)
- 両足を戻してしゃがんだ状態に戻る
- 腕を上に伸ばしてジャンプする
- 繰り返す
英語ですがゆっくりやってくれていて筋肉の動きも見えやすいので参考にはっておきますね。
科学的に効果があることが分かっている【1時間のランニング以上の効果】
実はこれはHIITバーピーというトレーニングテクニックです。
HIITとは「高強度インターバルトレーニング」の略称で、科学的根拠に基づいて短時間で最大効果を上げることができる、ダイエット効果が非常に高いトレーニングです。
今回は1分でいいという形で紹介していますが、目標は3〜4分です。
毎日カップ麺が出来上がるのを待っている間にHIITバーピーができるくらいまで体力がついてきたら、気づけば男性なら腹筋が割れていき、女性ならくびれのあるナイスバディになっていることでしょう。
1時間のランニングよりも3分のHIITバーピーの方が痩せます。1時間のランニングを推奨している人はスニーカーを売りたい企業の人とかジムに集客したい人かもしれません。
騙されたと思ってやってみればわかる【地獄の1分→天国の3分】
動画を見るだけだと、「いやいや、こんな簡単な運動で痩せるかよwwwありえんwww」と思われる人もいるかもしれません。
しかし実際にやってみると1分やるのですら息が上がってくるでしょう。
そしてその日の夜は腹筋の筋肉痛がビキビキと走ることでしょう。
2日目の1分トレーニングは1日目の1分よりさらに腹筋にビキビキと効いているのが感じられること間違いなしです。
何日か続けていると1分が余裕になってくるので、そうしたら1分30秒、2分、3分と伸ばしましょう。
もし3分続けても余裕なのであれば、それは非常にゆっくりやってしまっているか、すでに筋力・体力が十分についている状態でしょう。
ただ、伸ばしていくとどんどん地獄モードになるかと思いきやある一点からは天国に入ります。
いわゆるランナーズハイと同じで脳内モルヒネが分泌されてきて、キメてる状態になるからですね。
3分かもしれませんし、10分かもしれませんし、それは人それぞれだと思いますが地獄の先に天国が待っているのは人間の体の仕組み的に間違いありません。
具体的に効果の高い身体の部位紹介
HIITバーピーは筋トレ+有酸素運動の全身運動です。
ということで、身体的には下記の箇所に直接的に効果があります。
- 腹筋
- 脚
- 二の腕
- 肩
- 体幹
- 心肺機能
見ての通り全身の大きな筋肉を余すことなく使いつつ、体の芯の部分も使って、さらに心肺という内蔵まで使います。
当然全身がフルで活動するので脂肪燃焼効果も絶大です。
1ヶ月もすれば明確に見た目に現れてくるでしょう。
なぜおすすめなのか【メリット】
なぜここまでおすすめしているのかというと、
- いつでもどこでもできて習慣化しやすい
- 短時間でいい
- 全身が鍛えられる
というすべてを満たしているトレーニングだからです。
筋トレとかランニングというのは30分〜1時間もかかりますよね。
しかも走るための靴を準備したりだとか、トレーニングウェアを揃えたりだとか、ジムに登録するだとか始めるためのハードルもいちいち高いです。
逆にそれが継続の力になる人はいいんですが、そうでない人が大半です。
その点HIITバーピーならお風呂に入る前の1分とか、朝起きてから出勤・通学する前の1分だとか、スキマ時間にサクッとできます。
ダイエット効果も健康効果も習慣化しやすさも最強
歯磨きレベルで習慣化しやすく、結果的に一生モノの健康習慣を身につけることができるため、最強のトレーニングであることがメリットだと言えるでしょう。
僕の事例
最近ポケモンばっかりやってるんですが、あまり長時間やってると
- 目の疲れ
- 肩こり
- 首コリ
- 思考力の低下
- 意欲の低下
- イライラの蓄積
などが発生してきます。
まぁ、テレビ・パソコン・スマホ・ゲームと液晶画面を見る行動は総じて同じ症状を出します。
本職はエンジニアなので、基本的に一日中デスクに座ってパソコン作業ですから健康的にはよくないですね。
ずっと座ってプログラム書いていたりゲームしていたりすると頭がモヤモヤしてきたり、首の後・肩甲骨の間あたりにゴリゴリとした不快感を感じだしたり、目がかすんできたりこめかみが痛くなってきたりすることもあります。
さすがに職場ではできないので階段を上り下りして解消するんですが、家でポケモンやスプラトゥーンやってるときにこの症状が出始めたら即バーピーです。
頭がクリアになってコリも解消され、判断能力も向上するのが体感できます。
プロゲーマーの中にはスクワットしながらゲームをしたり、ゲームのインターバルに筋トレを挟んで脳に新鮮な血流を送って判断能力を向上させつつ戦う人もいるのでその理由も納得ですね。
他にも学生がよくやっている受験勉強や宿題など同じ姿勢を継続していて血流が滞りがちなすべての不健康な作業の合間にバーピーはおすすめです。
ここからは最初に紹介したダイエット以外その他諸々の効果について見ていきます。
【HIITバーピーの効果1】自信がみなぎる
なぜ自信がみなぎるのか
もちろんHIITバーピーは筋トレなので肉体が締まって魅力的な体型になることから、自然と自信がみなぎってくるのもあるでしょう。
周りから「あれ、なんか痩せた?」とか「顔つきがキリッとしてきた?」と言われることもあなたが自信をもつことになる理由の1つとしてあるかもしれません。
しかし根本的な理由は筋トレによって強制的に分泌されるホルモンによる効果です。
筋トレによってテストステロンを始めとするホルモンが分泌され、それが内から湧き出る自信の根源となっています。バナナを食べつつ筋トレするとさらに効果的です。
参考:「人格すら変える!ホルモンで自己コントロール能力を向上させよう」
【HIITバーピーの効果2】やる気が出てくる
「なんだかやる気がでないなー」
そんな日って誰しもあると思います。
原因はホルモンです。
結局自信もやる気も必要なホルモン分泌がされていないからなので、筋トレを習慣にすることで強制的にやる気が出るホルモンを分泌させましょう。
人間の体の仕組みは簡単ですね。
参考:「筋トレはあらゆる悩みを解決するという驚きの事実!やる気が出ない、自信がない、寝付きが悪い、魅力がない、全て解決」
【HIITバーピーの効果3】脳の働きが向上する
「なんだか頭がモヤモヤしてきた」
ずっと座ってゲームや仕事や勉強をしているとこの状況に陥りがちですよね。
そこでムキになってそのまま続けたところで、ゲームなら負けを連発しますし、仕事ならミスを引き起こしたり生産性が上がらず残業するはめになったり、勉強ならまったく頭に入ってこないなんてことは誰しも経験があるかと思います。
脳みそも臓器の1つなので、科学的には血流で運ばれる各種栄養素をエネルギー源にして活動しています。
座っていれば血流も滞りがちになり、老廃物なども滞留して脳がその真価を発揮できなくなるのも無理はないでしょう。
ということでそんなときは1分だけHIITバーピーをして血流を良くし、ついでにプロテインなど栄養補給もして脳の働きを向上させましょう。
【HIITバーピーの効果4】健康的になる
筋トレすると健康的になることはもはや言うまでもないでしょう。
わかっているんだけどめんどくさい、時間がないからやれない。というのが不健康な人の理由です。
誰も好き好んで不健康になって早死にしたいなんて人はいませんからね。
今回紹介したHIITバーピーは1日1分から習慣化できるので、必然的に健康的な肉体が手に入ります。
1年継続した頃には体力もついて風邪を引く回数も少なくなっていることでしょう。
【HIITバーピーの効果5】モテるようになる
言うまでもなくモテるようになるでしょう。
これは子孫繁栄をプログラムされている動物の1つである人間にとって、生物的に当然の仕組みです。
- 健康的な肉体の異性(=あなた)が目に入る
- 生存競争において優位に働く健康的な子孫を残せそうだと相手が反応する
- あなたにアプローチをかける=モテる
人間の文明が発展したといっても生命全体の歴史からすると一瞬の出来事なので、頭で理解するよりも先に遺伝子が反応することはあるかもしれません。
ただ、すでにパートナーがいる人の場合はどうやらこの反応を示さなくなることもあるらしいので、彼氏彼女のいない独身の人限定かもしれませんが。
また、同性からも信頼できる人間としてモテるでしょう。
特に海外では
自分の体型すらマネジメントできない人間が他人をマネジメントできるわけがない
という風習があるらしいので、昇進・昇給にも響いてくるレベルだそうです。世界に羽ばたく人は筋トレ必須かもですね。
【HIITバーピーの効果6】心肺機能の向上
電車に遅れそうで少し走っただけで息切れした
そんな現代人は非常に多いです。
しかしすでに紹介したようにHIITバーピーをすることで心肺機能が向上します。
これは電車に遅れそうなときだけでなく、カラオケで歌を歌ったり、冬のスキー・スノボやレジャーを思う存分楽しむときにも役立つでしょう。
【HIITバーピーの効果7】ストレスがなくなりイライラしなくなる
「なんかあいつムカつくなー」とか「なんで私が怒られなきゃいけないの?」とか「スプラトゥーンの味方が弱すぎて負けた!イライラ」とか現代人はとにかくイライラしがちです。
世の中には「心の持ちようを変えましょう」とか「他人を非難するのはやめましょう」とかいう解決策が提示されることもあります(僕のブログでも紹介しています)が、それを言われてはいそうですねと解決できるなら困りません。
もっと何も考えずにストレスを解消する方法、それがHIITバーピーです。
ムカついたら即バーピーをしましょう。(さすがに外ではできないので家に帰ってきてからとか、帰りの公園とかでどうぞ)
続けるほどにイライラが薄まり、頭がクリアになっていって具体的で前向きな解決策が見えてくることでしょう。
これは前述したとおり強制的に分泌されるホルモンの作用が大きいです。
分泌されるホルモンの中には、いわゆる「全能感」を感じさせるものも含まれるので、心を広く穏やかにしてくれることでしょう。
【HIITバーピーの効果8】性格がよくなる
自信をもっていてイライラせず、前向きな解決策がクリアな頭から発言できる人って普通に性格がいい人ですよね。
外見的に魅力的な人間になるだけでなく、HIITバーピーを続けるほどに内面的な性格も良くしていくことができるでしょう。
なぜなら人格はホルモンという化学物質の連続した反応から形成されているので、筋トレによって強制的に分泌されるホルモンが人格さえも変えることができるからです。
【HIITバーピーの効果9】肩こり・首こりがなくなる
肩こり・首こりは血流が滞り、筋肉が硬直している状態ですよね。
もみほぐして解消するというのは実は変に傷つけることがあるので逆効果らしいです。(余計に固くなる)
もっとも自然なのは、やはり運動で筋肉を使って血流も良くすることです。
HIITバーピーはすでに紹介したように全身運動で、しかも肩周りも十分に使うため肩こり・首こりが解消します。(実証済み)
【HIITバーピーの効果10】コミュ力が上がる
ここまで読んだ方にはすでに察していると思いますが、
- 性格がいい
- 前向き
- 表情もキリッとしていて自信をもっている
- 頭がクリアで回転が早い
- イライラしておらず心が広い
完全にコミュ力高い人ですよね。HIITバーピーを習慣化するとなんとコミュ力まで上がっていきます。
【HIITバーピーの効果11】成績が上がる
成績を上げる一番の方法は何でしょうか。
答えは勉強です。
学校の勉強はよく言われるように答えがあって、それを教わったツールを駆使してパズルのように解いていくゲームです。
なので、
- どんなツールがあるのかインプットする
- どのツールを組み合わせればどんなことができるかインプットする
というひたすらインプットが大事です。
そしてインプットとともに問題を解くことでアウトプットするとき(あれ、何だったっけ。あれ使えば解けたはずなんだけど)という「思い出す」という行動によって人間の脳に必要な情報として記憶に強く刻まれる仕組みになっています。
これをテストのときに思い出すことで成績が上がる仕組みです。
しかし、どの手順においても脳がクリアになっていなければインプットもままなりませんし、そもそも勉強をやる気が出ないなら成績が上がるわけもありません。
ということでHIITバーピーをしてやる気を出し、脳をクリアにすることで実際の勉強という作業に取り掛かることができ、結果的に成績を上げることに繋がるのです。
参考:「すべての学習を効率化できる一番最初にすべき超簡単なこと」
【HIITバーピーの効果12】給料が上がる
会社員の人も給料が上がる可能性が高くなるでしょう。
結局人事評価は
- 人柄(自信があって目標達成できそうかどうか)
- 具体的な数値(実績を出せるか)
- 質(ほとんどミスなく質の高い仕事を任せられるか)
- 周りからの評判(組織の中で信頼を得ているか)
といったことが総合的に見られるわけで、単純な単一スキルだけで評価されるわけではありません。
これらを1つ1つ磨くのもありですが、面倒なのでHIITバーピーで全部ベースアップしたほうがいいでしょう。
自信があって、頭もクリアで問題解決力が高く、ミスもほとんど起こさず、コミュ力が高くて周りからの評判もいい人が出世・昇進したり給料が上がらないわけがありませんね。
就職・転職するときやフリーランスとして生きていく人にとっては、会社で給料を上げること以上にこれらのポイントがシビアに見られるのでより重要になるでしょう。
1日1分のHIITバーピーが人生を変えるかもしれません。
【HIITバーピーの効果13】ディズニーランドで1日中楽しめるようになる
ディズニーランドって1時間待ちとか平気でありますよね。
しかも朝早起きして夜の10時頃までぶっ通しで立ちっぱなし歩きっぱなしで楽しみますが、これを仕事だと考えるととてつもなくハードなことに気づきます。
帰ったときにはクタクタでしょうし、むしろお昼を食べたあたりで楽しむどころではなくすでに倒れそうになる人もいるかもしれません。
平気で1日中楽しめるのは普段から体育の授業や部活で鍛えてる高校生・大学生くらいまででしょうか。
でもおとなになってからもディズニーランドは楽しみますよね。僕も年に2〜3回は行きますが、なかなかハードです。
HIITバーピーを習慣化すると全身の筋肉を鍛え、心肺機能も鍛え、体力をつけることができるので年に数回しかないレジャーを思う存分楽しむことができるようになるのでおすすめです。
【HIITバーピーの効果14】ポケモンで勝てるようになる
最近ポケモンばかりやってますが、一回負け始めると平気で10連敗とかするときがあります。
ポケモンあるあるですね。
そんなときはとりあえずHIITバーピーをしましょう。
頭がクリアになって相手の選出・行動が何故か読めるようになり、勝率が上がります。もしくは自分のパーティの弱いところがひらめいて、対策を打てる(もしくは薄々分かっていた必要な対策をとる決断が下せるようになる)でしょう。
ポケモンはゲームですが仕事以上に頭を使うハードワークなので、本気で挑まないと大変ですね。
【HIITバーピーの効果15】スプラトゥーンで勝てるようになる
スプラトゥーンもやっているんですが、こちらも同様に負けが続いているときはとりあえずHIITバーピーをしましょう。
今まではスクワットだったんですが、スクワットよりも効率的ですね。
スプラトゥーンは味方の動きや全体の戦況を瞬時に察知して適切な行動を導き出し、それを的確に遂行する能力が必要になるんですが相当頭の回転が速い状態じゃないと難しいです。
脳みそをフル回転させるので、これもまたHIITバーピーによって脳をクリアにして挑むのがいいでしょう。数ミリ秒の判断の遅れが負けに繋がります。
眼球の筋肉が凝っていれば、眼球の動きに数ミリ秒の遅延が起きますから、それによって思っていたように弾が相手に当たらずに負けるということもあるでしょう。
なので、血流を良くしてコリをほぐすのも勝利のためには必要なことだと思います。
【HIITバーピーの効果16】すべての悩みが解決に向かう
これまでいろいろ書いてきましたが、筋トレはすべての悩みを解決します。
健康的に過ごしたいとかモテたいとかダイエットしたいとか表面的なものだけでなく、ホルモンの分泌をコントロールすることができるので内面から変化させることができます。
ホルモンの作用によって人間の発言、行動傾向が変わってきますから、結果的に人生のすべてが芋づる式に解決していくでしょう。
少なくともHIITバーピーはキツ過ぎて、他のことを考える余裕はありません。これをやっている間は悩みなんて頭から吹き飛ぶことは間違いありません。
おすすめのプロテイン
腹筋を割る仕組みは
- 表面の脂肪を薄くする
- 内側の腹筋を大きくして浮き出るようにする
というものです。(女性の場合は男性の数倍ほど相当ハードにトレーニングしないと表面の脂肪が厚く腹筋が小さいことから割るまでには至りませんのでご安心を)
そのため、プロテインを飲んで筋肉をつくりやすくするとより効率的になります。栄養補給にもなりますよね。
プロテインはSAVASなどが有名ですが、人体に毒とされる人工甘味料が大量に含まれているので僕は最近飲んでいません。(気にしない人はいいと思います。)
参考:プロテインを飲むと気持ち悪いのはなぜ?【原因と対処法5つ】
筋トレ業界で有名な人工甘味料無添加のプロテインが2つあるので、それを紹介しておきます。注意点としては、プレーン以外の味(ココアなど)はステビアという甘味料が含まれているので完全にピュアなプロテインがいい人はプレーンを推奨します。
ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート プレーン風味
GOLDEN WHEY(ゴールデンホエイ) プレーン
僕は最近このプロテインをオリゴ糖を混ぜて飲んでいます。
まとめ:【ジム不要】1日1分で腹筋が割れるトレーニングがヤバ過ぎた話【最強のダイエット・全ての悩みまで解消する】
いかがでしたでしょうか。
毎日1分トレーニングをやるだけで人生を変えるレベルの変化が起こるのは間違いありません。
これ考案した人天才ですね。
ということで、この記事を書いた後はバーピーやってポケモンやろうと思います。
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。