【ポケモン剣盾】カイオーガの育成論と対策まとめ【禁止級雨下しおふき】
【ポケモン剣盾】カイオーガの育成論と対策まとめ【禁止級雨下しおふき】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回はカイオーガというポケモンについて調べていきたいと思います。
- カイオーガの育成・調整案が知りたい
- 相手にカイオーガが見えたときの対策が知りたい
- そもそもカイオーガってどんな特徴があるポケモンなの?
- カイオーガってどんなふうに戦うんだろう
- カイオーガが好き
- カイオーガのポケモングッズがほしい
カイオーガにこんな関心を持っているトレーナーはぜひご覧ください。
カイオーガの基本ステータスと特徴
ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。
【カイオーガの特徴1】特性あめふらし+しおふき+特攻150=壊れ性能
カイオーガの一番の特徴は何といっても雨下しおふきでしょう。
特性あめふらしのカイオーガは場に出た瞬間に雨が降ります。
そしてしおふきという技はHPマックスの状態でうつと威力150の技になります。
威力150はダイマックスしたときのダイストリームと同等の火力なので、非常に強力です。
さらにカイオーガの特攻種族値は全ポケモン中でもトップクラスの150となっており、この状態でタイプ一致で1.5倍、雨下の水技で1.5倍のしおふきをうてば威力337の技となります。
瞬間火力が凄まじいですね。その威力は上からザシアンをワンパンできるレベルです。
相手からダメージを受けているとその分威力が下がっていくため、こだわりスカーフ+最速調整で育成するのがメジャーなポケモンになっています。
【カイオーガの特徴2】高すぎる特殊耐久
カイオーガは特攻種族値だけでなく耐久方面も非常に強いです。
HP種族値100,防御種族値90、特防種族値140ということで、特殊相手なら抜群を取られても無振りで耐えるレベルです。
物理も決して低いわけではなく、禁伝スペックで十分高い種族値をしています。
カイオーガは素早さ種族値が90と一般ポケモンに抜かれることが多いですが、最速スカーフにするとこれを抜けるのがレジエレキしかいなくなる(最速テッカニンより1高い数値になる)ので、ほぼほぼ相手の上を取ることができるようになります。
【カイオーガの特徴3】意外と多くの型の可能性を持つ
カイオーガはしおふきのイメージが強いですが、実は眠る瞑想や電磁波、みがわりといった変化技も覚えます。
高火力を押し付けていくのがカイオーガの強みではありつつ、それを受けてくるような相手に対して崩しを考えるときにこれらを活用した型を考えられる、というのは可能性を持ったポケモンだといえるでしょう。
カイオーガの育成論と戦い方
【カイオーガの育成論の一例】テンプレカイオーガ
- 性格:おくびょう(すばやさ↑こうげき↓)
- 特性:あめふらし
- 個体値:A抜け5V
- 努力値:CS252・B4
- もちもの:こだわりスカーフ
- わざ:しおふき・こんげんのはどう・かみなり・れいとうビーム
特徴
おそらくすべてのトレーナーが一番初めに試してみるテンプレかつ最強の型でしょう。
基本はしおふき連打、HPが削れてしまったらこんげんのはどう、カイオーガミラーのときには雨下必中となるかみなり、草タイプにはれいとうビームといった感じで戦います。
調整
HPが削られる前にしおふきを発動する必要があるので、基本はS特化でしょう。
カイオーガ自体多いポケモンなのでミラーも考えるとSは落としにくいと思います。
あまりの4はBでもDでも好きな方に振ればいいでしょう。
もちもの
■こだわりスカーフ
カイオーガの圧倒的な強さはしおふきなので、これをいかにHPが削られる前に打てるかが勝負です。
そのため慣れないうちはスカーフカイオーガが使いやすいでしょう。
鈍足相手にうまく出せる立ち回りができるトレーナーはこだわりメガネやいのちのたまといった火力UP系アイテムの採用も検討していくと思いますが、その分立ち回りが非常に難しくなるので上級者向けかつパーティ次第になってくると思います。
技
■しおふき
カイオーガが強い理由の半分はこの技の存在なので外す理由はありません。
■こんげんのはどう
HPが削られた後の高火力打点
ただ、必中ではないのと追加効果もないので、ねっとうに変えるトレーナーも結構多いです。
■かみなり
カイオーガミラーやラプラス対面で活躍すると同時に雨下では必中となる相性のいい技
■れいとうビーム
この枠はトレーナーによって一番変わりやすい枠ですが、ドラゴンタイプや草タイプなどに刺さるという理由もありれいとうビームが採用されやすいでしょう。
【カイオーガの戦い方】いのちのたまの例
こちらで紹介されているのは
- しおふき
- こんげんのはどう
- れいとうビーム
- かみなり
という技構成に「いのちのたま」をもたせた型です。
いのちのたまにすることで、カイオーガより遅い耐久寄りのポケモンたちに対してとてつもない強さになります。
ただでさえ強いしおふきがさらに1.3倍になるので、スカーフしおふき前提で対策しているポケモンたちは一掃してしまいますね。
【カイオーガの戦い方】スカーフの例
こちらで紹介されているのは
- しおふき
- こんげんのはどう
- れいとうビーム
- かみなり
という技構成に「こだわりスカーフ」をもたせた型です。
もっとも一般的なカイオーガの型ですね。
基本的にマスターボール級に登っているようなトレーナーは最低限このカイオーガの対策はしているはずなので、立ち回りでうまく活躍させていく必要があります。
【カイオーガの戦い方】ダブルバトルの例
こちらで紹介されているのは
- しおふき
- まもる
- れいとうビーム
- かみなり
という技構成に「いのちのたま」をもたせた型です。
ダブルバトルだと確実にまもるが入っているのがシングルとの大きな違いですね。
ダブルバトルといえばビエラさんですが、曰くしおふきが範囲攻撃なのでこれを打つだけで相手パーティ半壊するレベルとのこと。
あめふらしも「雨パ」というのがあるくらい雨下で強化されるシナジーの高いポケモンも多く大活躍です。
20年間最強の禁伝というのは伊達じゃないですね。
カイオーガの対策
【カイオーガの対策1】ナットレイ
ナットレイはタイプ上も有利で耐久性能も高いので対策に採用されやすいです。
調整は少なくともしおふきを2耐えするくらいには耐久に振りましょう。
ただ、メガネカイオーガが増えた場合は受けられないので別の対策を考えましょう。
【カイオーガの対策2】ゴリランダー
ゴリランダーは抜群を取れる相手には無類の強さを誇るのはご存知の通りです。
それもこれもグラススライダーというタイプ一致高火力先制技+グラスフィールドがあるからですね。
ダイサンダーを打たれてしまうとフィールド書き換えで先制できなくなるため、ダイマックスされそうなときはこちらもダイマックスしましょう。
【カイオーガの対策3】ガマゲロゲ・トリトドン・ヌオー
ガマゲロゲ・トリトドン・ヌオーといったポケモンは特性が水タイプを無効にすることができるちょすいやよびみずを持っています。
カイオーガは水+電気はほぼ確実に持っているので、電気無効の地面タイプも持ちつつ水も無効にできるという点でこれらのポケモンが対策に採用されることがあるでしょう。
上位トレーナーたちも対策を解説しているので確認しておきましょう。
カイオーガのグッズ
ポケモングッズがあるか調べてみました。大好きな人はぜひ。
【カイオーガのグッズ】ぬいぐるみ
カイオーガはフォルムがかわいいのでぬいぐるみが似合いますね。
【カイオーガのグッズ】モンコレフィギュア
カイオーガのモンコレは手の模様など細かいところも再現されています。
【カイオーガのグッズ】ナノブロック
なんとカイオーガのナノブロックなんてあるんですね。
まとめ:【ポケモン剣盾】カイオーガの育成論と対策まとめ【禁止級雨下しおふき】
いかがでしたでしょうか。
シーズン15においては上位勢の多くも採用していたカイオーガを紹介しました。
カイオーガは比較的シンプルな戦い方をするポケモンですが、昔から変わらずあまりにも有名なので実戦で活躍させるとなると一工夫が必要なポケモンかもしれません。
この記事を読んでくれた方は「いや、これは違うだろう」とか「自分ならこうする!」というのが出てきたかもしれません。その思いを生み出すことこそこの記事の狙いなので、ぜひ自分なりに考えた調整・戦術でカイオーガを活躍させてみてはいかがでしょうか。
では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
構築については下記記事もおすすめです。
「【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】」
このブログでは「過去の自分が知りたかったこと」や「未来の自分が忘れそうなこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。