【ポケモン剣盾】ジバノラゴンが強いらしい【ジバコイル+ウオノラゴン】

【ポケモン剣盾】ジバノラゴンが強いらしい【ジバコイル+ウオノラゴン】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回はS8末〜S9中期の現在ちょっとしたムーブメントを起こしているジバノラゴンについて考えていきたいと思います。
ジバノラゴン=ジバコイル+ウオノラゴン
ジバノラゴンとはジバコイルとウオノラゴンの並びのことで、対面的な性能がかなり高い組み合わせです。
ジバコイルの特徴として、
- 特性がんじょうによる行動保証がある
- C130という高火力の特殊アタッカー
- ボルトチェンジによる対面操作性能
- 選出時点でのポリゴン2抑制(鉄壁ボディプレス型警戒のため)
- 初手にエースバーンを呼びやすい
といったものがあります。
一方初手ジバコイルが苦手な相手は、下記の通りがんじょうを貫通してくるポケモンです。
- 特性型破り持ちの地面・炎・格闘技(ドリュウズ・オノノクス・ルチャブルなど)
- キョダイマックスリザードンのキョダイゴクエン
- キョダイマックスエースバーンのキョダイカキュウ
現在は型破り持ちが少ない環境
現在はドリュウズ・オノノクス・ルチャブルなど特性型破り持ちが少ない環境です。
というのもこれらのポケモンはエースバーン、ドラパルト、ギャラドス、トゲキッスといった現時点でのトップメタのポケモンに対してあまり強くなく、その他取り巻きの上位ポケモンたちに対してもそこまで有利に立ち回れるポケモンでもないので数を減らしています。
リザードンも強いですが、そこまで多いポケモンでもありません。
そのため、初手ジバコイルが特に注意すべきポケモンはほぼほぼ初手キョダイマックスエースバーンだけとなっています。
キョダイマックスエースバーンに強いウオノラゴン
このような環境下においてウオノラゴンが再度注目を浴びています。
比較的多くの対面で初手ジバコイルを出しやすい中で、相手エースバーンが初手キョダイマックスしてきたら簡単に数的不利を取ってしまい、先にエースバーンに展開されてそのまま負けに直結しうるのですが、ここで2番目にスカーフウオノラゴンを置くことで逆転します。
初手ジバコイルがキョダイカキュウでやられる処理ルートでは、エースバーンがダイマックスしてくれば、スカーフウオノラゴンは確実にエースバーンの上を取ることができるのに加えて、エースバーンが炎タイプになっています。
ウオノラゴンはほぼすべてのポケモンを一撃で葬り去る超火力で有名ですが、エースバーン側としてはエースバーンを退場させるか後続のポケモンを退場させるかの2択が迫られるわけです。
ウオノラゴンのエラがみをうったあとは、自分側は
- 1体やられている
というだけなのに対して相手側は
- 1体やられている
- ダイマックスも使い果たしてしまっている
という状況のため、一気に有利展開になります。
ウオノラゴン自体も相手の型によってはエースバーンとすらダイマックスでの撃ち合いに勝てるほど強力なポケモンなので、ほぼほぼ勝ち確定のルートになります。
ジバノラゴンの対策
ジバノラゴンの並びに対して初手エースバーンでダイマックスを切った時点でかなり負けに近づくので注意しましょう。
ジバコイルがおもすぎるパーティでエースバーンでダイマックスを切るしかない場合、スカーフウオノラゴンもダイマックスウオノラゴンもどちらも素の状態で切り返せるポケモンとしては
- ミミッキュ
- ギャラドスレントラーのような威嚇サイクル
- キュワワー
- 襷カウンター
- ラプラス・トリトドンなどの特性ちょすい持ち
といったポケモンが考えられるので、これらのポケモンでウオノラゴン+相手のダイマックスをいなしていく勝ち筋を考えるのがいいでしょう。
動画で学ぶ
ジバノラゴンを動画でわかりやすく紹介してくれていたのではっておきますね。
まとめ:【ポケモン剣盾】ジバノラゴンが強いらしい【ジバコイル+ウオノラゴン】
いかがでしたでしょうか。
初心者でも比較的簡単に勝ちを取っていきやすい並びの1つだと思うので、試してみてはいかがでしょうか。
では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
よかったらこちらの記事もどうぞ
【ポケモン剣盾】ジバコイルの育成論と対策【高火力高耐久の鋼&受けキラー】
【ポケモン剣盾】ウオノラゴンの育成論と対策【生命の冒涜への罰を下す戦神エラがみ様】
構築については下記記事もおすすめです。
「【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】」
Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
「【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介」
長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】
このブログではほぼ毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。