【ポケモン剣盾】原種マッギョの育成論と対策まとめ【地電優秀耐性の特殊受け】

【ポケモン剣盾】原種マッギョの育成論と対策まとめ【地電優秀耐性の特殊受け】

【ポケモン剣盾】原種マッギョの育成論と対策まとめ【地電優秀耐性の特殊受け】

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?

今回は原種マッギョというポケモンについて調べていきたいと思います。

  • 原種マッギョの育成・調整案が知りたい
  • 相手に原種マッギョが見えたときの対策が知りたい
  • そもそも原種マッギョってどんな特徴があるポケモンなの?
  • 原種マッギョってどんなふうに戦うんだろう
  • 原種マッギョが好き

原種マッギョにこんな関心を持っているトレーナーはぜひご覧ください。

原種マッギョの基本ステータスと特徴

ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

原種マッギョの基本ステータスと特徴

【原種マッギョの特徴1】高い特殊耐久

原種マッギョはガラルマッギョとは逆でHP種族値109、特防種族値99と特殊耐久が高めのポケモンです。

とはいえ防御種族値も84あるのでHPの高さもあり物理方面も受けることができるでしょう。

攻撃方面もガラルマッギョと逆で原種マッギョは特攻種族値81、攻撃種族値66と特殊アタッカーよりのステータスになっています。

【原種マッギョの特徴2】地面電気複合タイプ

原種マッギョは比較的優秀な地面電気複合タイプです。

これはダイジェッターの飛行タイプを半減にできること、こちらのダイジェッターにうってくる電気を無効、岩は半減にできる点で優秀です。

特にこちらのエースがトゲキッスの場合、トゲキッスに撃たれやすい鋼・電気・岩・毒を半減以下に抑えられるのはいいですね。

【原種マッギョの特徴3】特性:静電気

原種マッギョの通常特性の1つは静電気となっていて接触技をうってきた相手を30%で麻痺させることができます。

ダイマックス相手に出しても発動しないんですが、ダイマックスが切れた後や前半のサイクルの中で受け出しして相手を麻痺させることができれば大きなアドバンテージになるでしょう。

また、物理耐久のほうが低いので物理アタッカーを誘いますが物理アタッカーは接触攻撃が多いので静電気が発動して麻痺させやすいでしょう。

もう1つの通常特性は柔軟という麻痺にならない特性ですが、主にへびにらみ対策です。

ただ、素早さがそもそも遅いマッギョではほぼ採用されないでしょう。

夢特性はすながくれになっていて、砂嵐のとき回避率が上がるのでバンギラスやカバルドンと組む砂パを作ったり、カバルドン対面が多い環境なら採用の可能性がある特性かもしれません。

【原種マッギョの特徴4】新技:ふいうち

原種マッギョは剣盾からふいうちを覚えるようです。(おそらくガラルマッギョのついでに)

鈍足の原種マッギョにとっては先制技があるのは最後の一撃で削ることがダメージレースで優位に立つ可能性があるので、意外と大きな強化だといえるでしょう。

原種マッギョの育成論と戦い方

トゲキッスなど特殊アタッカーをカモる役割で採用されることが多いようです。

【原種マッギョの育成論】テンプレマッギョ

  • 性格:おだやか(とくぼう↑こうげき↓)
  • 特性:せいでんき
  • 個体値:A抜け5V
  • 努力値:HD252/B4
  • もちもの:たべのこし
  • わざ:あくび・ステルスロック・じわれ・ほうでん

特徴
普通の原種マッギョです。
特殊アタッカーに対して出して起点作成をしていきます。
最後の1体に対してはあくび+地割れ連打で一撃必殺を狙っていきましょう。
グラスフィールドが展開されていれば相手のトゲキッスのエアスラッシュ怯み連打にも恐れることがないので、あくびほうでんで突破できる可能性があります。

調整
■おだやかHD252
特殊アタッカー相手に出すので特殊耐久特化
ドヒドイデ抜きくらいまでSに振るのもあり

■B4
あまり

もちもの
■たべのこし
回復ソースがないので行動回数を増やすため、およびトゲキッスのエアスラッシュ怯み連打にも対抗できるのでたべのこし採用が多め。
トゲキッスがいない環境なら回復きのみもありでしょう。


■あくび・ステルスロック
いわゆるあくびループのコンボ

■じわれ
マッギョといえばあくびじわれコンボというイメージ

■ほうでん
じわれで落とせない相手への打点であると同時に、特性の静電気による30%麻痺と放電の30%麻痺で接触攻撃相手ならかなりの高確率で麻痺させられる。

【原種マッギョの戦い方】チョッキマッギョの例

こちらで紹介されているのは

  • だいちのちから
  • ほうでん
  • じわれ
  • ふいうち

という技構成にとつげきチョッキをもたせた原種マッギョです。

物理特化のアーマーガアと組ませて特防特化の原種マッギョで分担するコンセプトのようです。

きあいのタスキで耐えられてもしっかり新技のふいうちが活きていますね。

たまたま見つけたんですがこのマッギョはいまこちらのトレーナーの元にいる?らしいです。特防特化するとここまで硬いんですね。

【原種マッギョの戦い方】特殊カモり型の例

こちらで紹介されているのは

  • かいでんぱ
  • ステルスロック
  • あくび
  • ほうでん

という技構成に食べ残しをもたせた原種マッギョです。

特殊アタッカー相手に詰め筋として使っていますね。

原種マッギョでトゲキッスをカモるためにトゲキッスを誘いまくる構成にしているようです。

かいでんぱはガラルマッギョは覚えず原種マッギョだけの技です。

かいでんぱはみがわり貫通しないのでみがわり持ちには注意ですね。

グラスフィールド+残飯があればエアスラッシュ怯み連打より回復量が上回るので、5連怯みでもしない限り原種マッギョはトゲキッスにも強め。

【原種マッギョの戦い方】物理耐久型の例

こちらで紹介されているのは

  • あくび
  • ステルスロック
  • じわれ
  • ほうでん

という技構成にゴツゴツメットを持たせた原種マッギョです。

相手が特殊アタッカーばかりであまり強みが出てない感じですが、あくび+地割れ連打は原種マッギョって感じですね。(外れますが。。。)

放電以外覚える技がカバルドンと似ていますが静電気の発動は原種マッギョならではでしょう。

原種マッギョの対策

接触攻撃は麻痺するので注意しましょう。

物理耐久に振っていることが少ないので物理ポケモンで殴りたいところですが、接触攻撃だと麻痺してしまうので麻痺してもいいポケモンで殴るか、特防は高いですが特殊アタッカーでゴリ押しするか考えましょう。

じしんであれば弱点をつきつつ非接触物理なのでドリュウズは原種マッギョに強いですね。

あくび地割れ連打に気をつけましょう。

最後の1体が地面についていて原種マッギョを一撃で落とせないポケモンの場合、あくびで眠らされて地割れ連打で倒される可能性があります。

飛行タイプのポケモンは地面についていませんが放電でタイプ一致抜群を取られるので、原種マッギョが火力無振りでも結構削られてしまいます。

浮遊持ちで電気耐性もあるロトム系やサザンドラなどは特殊アタッカーの中でも原種マッギョに強いでしょう。

まとめ:【ポケモン剣盾】原種マッギョの育成論と対策まとめ【地電優秀耐性の特殊受け】

いかがでしたでしょうか。

原種マッギョはガラルマッギョ以上に環境に見かけないような気がしますが、超上位勢でも一部のトレーナーが使っているような玄人向けのポケモンです。

かなり独特な耐性や性能を持っているのでパーティ構成や環境によっては刺さりまくる可能性があるポケモンだといえるでしょう。

普通の起点作成ポケモンに飽きたトレーナーは試しに育ててみてはいかがでしょうか。

では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!

構築については下記記事もおすすめです。
【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】

Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介

長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】

このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。