【ポケモン剣盾】ガラルマッギョの育成論と対策まとめ【テクニカルな起点作成】

【ポケモン剣盾】ガラルマッギョの育成論と対策まとめ【擬態起点作成】

【ポケモン剣盾】ガラルマッギョの育成論と対策まとめ【テクニカルな起点作成】

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?

今回はガラルマッギョというポケモンについて調べていきたいと思います。

  • ガラルマッギョの育成・調整案が知りたい
  • 相手にガラルマッギョが見えたときの対策が知りたい
  • そもそもガラルマッギョってどんな特徴があるポケモンなの?
  • ガラルマッギョってどんなふうに戦うんだろう
  • ガラルマッギョが好き

ガラルマッギョにこんな関心を持っているトレーナーはぜひご覧ください。

ガラルマッギョの基本ステータスと特徴

ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

ガラルマッギョの基本ステータスと特徴

【ガラルマッギョの特徴1】特性:ぎたい

ガラルマッギョの特性はぎたいだけです。

これはグラスフィールドなどフィールドが展開されている時は自分のタイプがフィールドと同じになるという特性です。

ガラルマッギョの弱点は炎・地面・水・格闘ですが、うまく擬態と合わせれば弱点を消したり等倍の技を半減にできたりとテクニカルな起点作成の戦い方ができます。

今作はダイマックスでフィールドが変わるので、一緒に組むポケモン次第では自在にガラルマッギョの耐性を変化させることができます。

【ガラルマッギョの特徴2】専用技:トラバサミ

ガラルマッギョは見た目通りの技、トラバサミを覚えます。

これは鋼タイプと思いきや草タイプのバインド技で、ゴーストタイプ以外のポケモンなら交代できなくさせた上で毎ターン1/8ダメージを与えられます。

トラバサミを使っておくと起点にできる相手を逃さないだけでなく、あくびやステルスロックをしている間にも相手を削ることができるというメリットもあります。

【ガラルマッギョの特徴3】ドリュウズと同じ複合タイプ

ガラルマッギョのタイプはドリュウズと同じ鋼・地面の複合タイプです。

この複合タイプは非常に優秀ではあるものの、ドリュウズ対策のついでに対策されやすいポケモンでもあります。

ドリュウズが苦手とするポケモンはガラルマッギョも苦手なので、一緒に組むポケモンや対策するポケモンもある程度似通ってきます。

【ガラルマッギョの特徴4】高めの耐久

ガラルマッギョはHP種族値109、防御種族値99、特防種族値84とかなり高めの耐久を持っています。

参考までにカバルドンの耐久はHP種族値108、防御種族値118、特防種族値72となっており特防方面に関してはガラルマッギョのほうが硬いくらいです。

素早さ種族値は32となっていてカビゴンなど数が多いS30族よりも先に動ける素早さラインです。

攻撃種族値は82、特攻種族値は66といずれにしても火力は出せないポケモンですが、どちらかというと物理技のほうが火力は出ます。

ガラルマッギョの育成論と戦い方

基本的にはあくびステロの起点作成型が多いですが、そもそも環境に数が少ないポケモンなので予想外の型もチラホラ見かけます。

【ガラルマッギョの育成論】運ゲー型ガラルマッギョ

  • 性格:わんぱく(ぼうぎょ↑とくこう↓)
  • 特性:ぎたい
  • 個体値:C抜け5V
  • 努力値:HB252/D4
  • もちもの:たべのこし
  • わざ:あくび・ステルスロック・トラバサミ・じわれ

特徴
じわれによる一撃必殺で倒すことがメインの運ゲーガラルマッギョです。
基本ムーブはトラバサミ→じわれ連打です。
じわれが効かない飛行タイプやロトムなど浮遊、高火力で弱点を突いてくるような相手に対面してしまった場合には普通にあくび・ステルスロックであくびループを狙いましょう。

調整
■わんぱくHB252
物理アタッカーの対面が多いので物理耐久特化

■D4
あまり

もちもの
■たべのこし
1ターンでも場に残ってじわれの試行回数が稼げるようにたべのこし


■あくび・ステルスロック
あくびループコンボのための技

■トラバサミ・じわれ
じわれコンボのための技
高火力相手にはじわれの試行回数が稼ぎにくいので起点作成や耐久ポケモン相手に決めていけるといいでしょう。

【ガラルマッギョの戦い方】両刀アタッカー型の例

こちらで紹介されているのは

  • じわれ
  • カウンター
  • ふいうち
  • ねっとう

という技構成に食べ残しをもたせたガラルマッギョです。

起点作成型が多いマッギョがまさかのアタッカー型で、しかも両刀で熱湯をうって火傷させてくるのは完全に意識の外ですね。

熱湯・カウンター・じわれでアーマーガア処理を狙いまくっていて実際に1戦目にじわれでアーマーガアを倒しているのはなかなかテクニカルな立ち回りです。

【ガラルマッギョの戦い方】あくびループ起点作成型の例

こちらで紹介されているのは

  • イカサマ
  • ステルスロック
  • じわれ
  • あくび

という技構成に食べ残しをもたせた起点作成型のガラルマッギョです。

初心者はゴリランダー対面で即ステルスロックをうちたくなるんですが、この動画のようにゴリランダー対面でステルスロックではなくエースバーン対面でステルスロックを撒くような立ち回りをしていきたいですね。(もちろんパーティ構成にもよります)

フィールド展開で草タイプに変わるのもガラルマッギョを使い慣れないと意識しにくいので注意しましょう。

【ガラルマッギョの戦い方】トラバサミ型の例

こちらで紹介されているのは

  • トラバサミ
  • あくび
  • てっていこうせん
  • ステルスロック

という技構成にきあいのタスキをもたせたガラルマッギョです。

トラバサミを最初にうっておくことであくびやステルスロックをうっている間にも相手を削れるのがいいですね。

また、てっていこうせんは自主退場技としてキレイに起点作成をエースに繋げるのが面白い技ですしタイプ一致で撃てるのも強力です。

ガラルマッギョの対策

基本的にはドリュウズ対策・カバルドン対策でガラルマッギョ対策もできます。

タイプ的にはドリュウズ、動きとしてはカバルドンのようなあくびループを使ってくることが多いのでドリュウズ・カバルドン対策がしっかりされているパーティならガラルマッギョを特別対策することもないでしょう。

高火力の弱点技、ラムのみでのあくび対策、ちょうはつによる変化技対策などが挙げられます。

ただ、ドリュウズやカバルドンと違って環境にはびこっているポケモンでもなく、型も起点作成が多いとはいえ決めつけられるほど決まっているポケモンでもないので意表を突かれる可能性は注意しましょう。

まとめ:【ポケモン剣盾】ガラルマッギョの育成論と対策まとめ【テクニカルな起点作成】

いかがでしたでしょうか。

擬態という特性がかなりクセのあるポケモンで、相手のダイマックス技でタイプが変化したりするので慣れないうちは使いにくく比較的上級者向けのポケモンだと思います。

逆に言えば普通の起点作成で遊ぶのに飽きたトレーナーにはぴったりなので、ガラルマッギョを育ててみてはいかがでしょうか。

では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!

構築については下記記事もおすすめです。
【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】

Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介

長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】

このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。