【ポケモン剣盾】スターミーの育成論と対策まとめ【謎の宇宙ビーム】

【ポケモン剣盾】スターミーの育成論と対策まとめ【謎の宇宙ビーム】

【ポケモン剣盾】スターミーの育成論と対策まとめ【謎の宇宙ビーム】

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?

今回はスターミーというポケモンについて調べていきたいと思います。

  • スターミーの育成・調整案が知りたい
  • 相手にスターミーが見えたときの対策が知りたい
  • そもそもスターミーってどんな特徴があるポケモンなの?
  • スターミーってどんなふうに戦うんだろう
  • スターミーが好き

スターミーにこんな関心を持っているトレーナーはぜひご覧ください。

スターミーの基本ステータスと特徴

ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

スターミーの基本ステータスと特徴

【スターミーの特徴1】特性:しぜんかいふく

スターミーを採用するときは通常特性のしぜんかいふくを採用するトレーナーが多いでしょう。

これは他のポケモンに交代すると状態異常が回復する特性で、高速特殊アタッカーな性能をもつスターミーにとって麻痺が入ると致命的ですが、これを交代で回復できるというのが長所になります。

他にも残飯型で火傷によって残飯を焼かれても回復可能というのはありつつも素の耐久はそこまでないので主に相手の麻痺に対する耐性としての特性になるでしょう。

夢特性のアナライズはポリゴン2でお馴染みですが、後攻になると1.3倍の火力で技をうてるものです。

しかしスターミーは基本的に高速アタッカーなのであまり活用することはないでしょう。(一応最遅にすると準速55族くらいまで遅くできて意表を突けますが、耐久があまりないのがネックですね)

最後に通常特性の「はっこう」はバトルでは無意味なので、スキルスワップ型スターミーを育成するとき以外は特に注目する必要もない特性です。

【スターミーの特徴2】新技:メテオビーム

スターミーは新技のメテオビームをうつことができます。

パワフルハーブをもたせてメテオビームというのはセキタンザンでお馴染みのコンボですが、スターミーも同じように使うことができてセキタンザンとは違って「高速で特殊高火力の岩技をうつ」という場面で活躍できるでしょう。

タイプ不一致ですがメテオビームの効果で特攻1段階上昇してからうつので、実質タイプ一致と同じようにうつことができます。

【スターミーの特徴3】準高速アタッカー

スターミーは素早さ種族値115族ということでペルシアンやチラチーノなんかと同速です。

最速にしたところで超高速帯というわけでもなく、S115より若干遅いポケモンでメタれるポケモンもほぼいないことから一見微妙な素早さラインです。

むしろ無振りで最速70族抜き、準速でウルガモスやリザードンといった最速100族と同速ライン、というのが1つの目安ではないでしょうか。

火力も特攻種族値100、攻撃種族値75とどちらにしてもいまいち決定打にはかける火力ですし、耐久もHP60、防御・特防85と決して高いわけではありません。

素のままでは活躍させにくいステータスをしていることから、壁貼りポケモンなどの起点作成でお膳立てしてから展開する、耐久+火力特化アナライズで意表をつく、スカーフをもたせて超速ポケモンも抜けるようにして広い技範囲を最大限活かした戦いをする、などが必要で初代からいるポケモンにしては比較的上級者向けの扱う難易度が高いポケモンです。

スターミーの育成論と戦い方

そもそも数が少ないですがメテオビームで特攻を上げていく型が剣盾では有名ですね。

【スターミーの育成論】ダイマックススターミー

  • 性格:おくびょう(すばやさ↑こうげき↓)
  • 特性:しぜんかいふく
  • 個体値:A抜け5V
  • 努力値:CS252/B4
  • もちもの:命の珠・こだわりメガネ
  • わざ:パワージェム・サイコキネシス・ハイドロポンプ・はかいこうせん

特徴
ウルガモスやリザードンといった岩4倍にはタイプ不一致でも超火力がでるパワージェム、他のポケモンにはタイプ一致で少しでも火力が出せるサイコキネシス・ハイドロポンプ、「先制で攻撃できてダイマックスすれば1耐えしそう」な相手にはダイサイコ→ダイアタックでやられてからのサイコフィールドで先制を封じつつSの下がった相手を後続で処理しましょう。
すいすい持ちと組めばダイストリームで後続サポートするのもいいでしょう。

調整
■おくびょうS252
S100族に抜群で落とせるウルガモスやリザードンがいるので、確実に抜ける最速
252まで振るかどうかは微妙なところで、ゲンガーのいるS110族抜きまでで十分かもしれません。

■C252
火力がとにかく不足するのでブッパ

■B4
あまり。HP奇数調整

もちもの
■命の珠
大抵の場面で火力が不足するのでダイマックスによる火力上昇と合わせて不足分を補う持ち物。
ダイマックス回数が多いならこちら。

■こだわりメガネ
ダイマックス前提での運用にせず、ダイマックスでこだわり解除も狙いながらの運用をするならこちら


■パワージェム
せっかく素早さで抜けるS100族の強力なポケモンに対して岩4倍弱点をつける技

■サイコキネシス・ハイドロポンプ
タイプ一致のメインウェポン
ダイストリームは天候操作で火力がタイプ一致からさらに1.5倍になるので水が一貫する相手に対しては貴重なバフ技

■はかいこうせん
ダイマックス前提で採用する技
ダイアタックをうったあとに倒されてしまっても後続で処理しやすくするのが狙い
生き残るようなら特にこだわりメガネ採用の際はそのまま突破できる可能性が上がる。

【スターミーの戦い方】メテオビーム型の例

こちらで紹介されているのは

  • マジカルシャイン
  • ハイドロポンプ
  • メテオビーム
  • サイコキネシス

という技構成にパワフルハーブをもたせたスターミーです。

タイプ不一致でも特攻1段階上昇してから撃てるパワフルハーブ+メテオビームのコンボで実質タイプ一致技として撃てますが、いきなり外すという不運に見舞われていますね。

最後のバトル以外は負けまくっていますが、構築見直した最後の試合は勝っています。

負け試合含めて参考にすると、スターミーの運用方法としては火力がやや足りないので初手からメテオビームを押し付けるというより、壁など起点を作ってから展開していく方が強そうですね。

余談ですが意外にももこう先生はYoutubeのコメント欄も参考にしてるらしいです。

【スターミーの戦い方】害悪型の例

こちらで紹介されているのは

  • ちいさくなる
  • じこさいせい
  • ねっとう
  • みがわり

という技構成にたべのこしをもたせたスターミーです。

技構成からしてみがわりちいさくなるのコンボというのがわかりますね。

ちいさくなるで避ける、みがわりを交代際に残す、毒など定数ダメージを入れて圧をかけていくなど展開までの前準備がなかなか難しいですが、決まれば相手のメンタルに大ダメージでしょう。

ちいさくなるはのしかかりなど必中2倍になる技があるので、使う場合カビゴンのようなのしかかり持ちには注意したいですね。

【スターミーの戦い方】スカーフ型の例

こちらで紹介されているのは

  • れいとうビーム
  • 10まんボルト
  • サイコキネシス
  • ハイドロポンプ

という技構成にこだわりスカーフをもたせたスターミーです。

技構成が古き良きスターミーって感じでいいですね。何より色違いのスターミーカッコいい。

スターミーは素の状態ではやや耐久・火力不足、高速帯としても素早さ不足が感じられるポケモンですが壁+スカーフで上から殴れる回数を増やしつつ実質火力を上げていますね。

スターミーの対策

タイプ一致弱点で攻めるといいでしょう。

スターミーは基本的に正攻法で「弱点をついて殴る」ということさえできれば耐久も高くないので倒せるでしょう。

少なくとも技範囲は覚えておきましょう。

スターミーはそこそこ技範囲があるポケモンです。

ランクバトルで見かけないからこそ、思わぬ弱点をつかれてやられてしまうこともあるでしょう。

また、メテオビーム型が楽しいのでスターミーをみたときは意外と「特殊岩」というイメージは持っておいたほうがいいかもしれません。

まとめ:【ポケモン剣盾】スターミーの育成論と対策まとめ【謎の宇宙ビーム】

いかがでしたでしょうか。

初代ポケモンのカスミのパートナーとして非常に有名なポケモンで、初代では技範囲と素早さからかなり重宝されたポケモンのようです。

剣盾では火力も素早さも技範囲もインフレしまくっているので影が薄くなっていますが、立ち回りによってはまだまだ勝ち筋を掴んでいけるポケモンでしょう。

素早さをもってメテオビームという特殊岩技を撃てるポケモンは他にいないので(蒸気機関セキタンザンというのはいますが)、うまく活用して活躍させてみてはいかがでしょうか。

では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!

構築については下記記事もおすすめです。
【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】

Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介

長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】

このブログではほぼ毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。