【ポケモン剣盾】カマスジョーの育成論と対策【エースバーンを超える高速高火力ポケモン】

【ポケモン剣盾】カマスジョーの育成論と対策【エースバーンを超える高速高火力ポケモン】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回はカマスジョーの育成論と対策を考えていきたいと思います。
発売当初その尖った性能から注目された剣盾新ポケモンです。だいぶ時間がたった今の環境でも活躍できるのか見ていきたいと思います。
カマスジョーの基本ステータス
ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

【カマスジョーの特徴1】ドラパルトに次ぐ素早さ
カマスジョーはなんとドラパルトに次ぐ第4位の素早さを持つ超高速ポケモンです。
あのエースバーンやインテレオン、アイスフェイスコオリッポさえも抜くことができる素早さ種族値136を誇ります。
また、攻撃種族値はウォーグルと同じ123(覚えやすい)です。
普通にアタッカーとして活躍できる火力が出せることがわかります。
余談ですが最近話題によく上がるエースバーンの攻撃種族値は116、ドラパルトの攻撃種族値は120なので実はカマスジョーより低い値になっています。
【カマスジョーの特徴2】特性すいすい&夢特性スクリュー尾びれ
カマスジョーの通常特性すいすいは雨のときに素早さが2倍になるという特性ですが、ただでさえ超高速なカマスジョーが2倍になるとドラパルトはもちろんダイジェットを積んだ相手やスカーフ持ちの相手も抜けないダントツの素早さを持つポケモンになります。
ダイジェットもドラパルトも環境に多いので素早さが速いといってもさらに速くするすいすいは有効な特性です。
夢特性はスクリューおびれというものですが、これは主にダブルバトルで採用される特性になります。
【カマスジョーの特徴3】意外と広い技範囲
カマスジョーは「まさかこのタイプを覚えるのか」という技範囲を持ちます。
- 水
- ノーマル
- 悪
- 格闘
- 飛行
- 氷
- 毒
- 地面
- エスパー
飛行や地面なんて覚えそうにない見た目をしてますが、ばっちり高火力技を覚えるのは意外ではないでしょうか。
すいすいを使わずともダイジェットでS上昇できるという点も地味に見逃せないところですね。
また、先制技のアクアジェットも覚えるためスイーパーとしても活躍できるでしょう。
カマスジョーの育成論と戦い方
カマスジョーは尖りすぎたステータスからほぼほぼダイマックスアタッカー型です。
【カマスジョーの育成論】エースカマスジョー
- 性格:いじっぱり(こうげき↑とくこう↓)
- 特性:すいすい
- 個体値:C抜け5V
- 努力値:AS252
- もちもの:命の珠
- わざ:たきのぼり・インファイト・とびはねる・アクアジェット
特徴
高い素早さと攻撃力をさらにあげ、弱点である低すぎる耐久力もダイマックスで2倍にすることでカバーできるため一番相性のいいカマスジョーの運用方法だと思います。
基本ムーブはダイストリームからの雨すいすい発動で相手を突破していく動きです。(雨で水1.5倍=A1段階上昇相当、すいすいで素早さ2倍=S2段階上昇相当と1ターンで擬似的に3バフかけられる)
水タイプはリベロエースバーンのすべてのタイプに等倍以上入る唯一のタイプでもあり、それをのぞいても通りの良いタイプなので意外と強力です。
さらに、素早さ種族値が高いので準速でも最速エースバーンと同速になることができます。(なのでエースバーン対面では先行を取れるかはランダム)
また、水タイプ受けに草タイプが出てきた場合にもダイジェットが打てるのでSを上げつつ弱点を突くことができます。
初手で出してもいいですが、おすすめは1体目のポケモンでアクアジェット圏内まで削ってからアクアジェットで倒したあとにダイマックスを切ってあらしたら、最後にまたアクアジェットをうって退場する流れです。
調整
■いじっぱりAS252
準速でもかなり高速なのとすいすい発動でさらに2倍になるため準速。
エースバーン対面でかならず上を取りたい場合はようきがおすすめ。(ようきS124をふればエースバーンまで、S132をふればインテレオンまで抜けます)
■H4
あまり。奇数調整
命の珠ダメージ最小の10n-1にしたい場合はAかSを削ってH20ふればOKです。

もちもの
■命の珠
ダイマックス前提のポケモンなので命の珠
わざ
■たきのぼり
上から怯みの可能性を押し付けられるのでアクアブレイクよりこちらを採用
■インファイト
受け気質のポケモン(カビゴンやナットレイなど)に通りやすいうえにダイナックルでA上昇効果も期待できます。
■とびはねる
水受けに草タイプが出てきても餌にして圧力を高めていける技
ダイマックス後は相手の切り返しダイマックスターンを枯らす役割もできます。
■アクアジェット
ただでさえ速い素早さですが、先制技持ち相手にもスイープ性能を上げることができます。
命の珠カマスジョーを紹介しているトレーナーがいたのではっておきますね。
カマスジョーの対策
ひでりやダイバーンで天候を晴れにしておくのはおすすめです。
すいすいの発動を抑制できるだけでなく、カマスジョーのタイプ一致火力を抑えることができます。
ドラパルトで上から殴るのを狙うのもいいでしょう。
カマスジョーがいくら速いといっても対面からではドラパルトを抜くことができません。
素早さと物理火力は高いものの、カマスジョーの耐久力は物理・特殊ともに紙なので上から叩いてしまえば一撃で落とせることも多いでしょう。
まとめ:【ポケモン剣盾】カマスジョーの育成論と対策【エースバーンを超える高速高火力ポケモン】
いかがでしたでしょうか。
剣盾初登場のポケモンなのでまだ使ったことがないトレーナーもいると思いますが、準速ですら最速エースバーンと同速になれるほどの素早さと通りがいい水タイプを一致で高い火力でうてるので、非常に尖った面白いポケモンだと思います。
では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
構築については下記記事もおすすめです。
「【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】」
Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
「【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介」
長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。