【ポケモン剣盾】エンニュートの育成論と対策【鋼も毒にする超範囲特殊アタッカー】

【ポケモン剣盾】エンニュートの育成論と対策【鋼も毒にする超範囲特殊アタッカー】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回はエンニュートの育成論と対策を考えていきたいと思います。
エンニュートの基本ステータス
ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

【エンニュートの特徴1】♀しか進化しない超特殊な進化方法
エンニュートはヤトウモリの「♀」からしか進化しないポケモンです。
サン・ムーンで初登場したときはこの罠に引っかかり、「♂」のヤトウモリをずっと育てたトレーナーも多いはずです(僕も引っかかりました)
育成をするときは間違っても「♂」を厳選してしまわないように気をつけましょう。
【エンニュートの特徴2】鋼・毒にどくどくが通る特性:ふしょく
エンニュートは唯一性の高い特性:ふしょくを持っています。
これはどくどくが通常通らない鋼や毒タイプにも通るようになるので、ドヒドイデなどの受けループに混ぜて使うことができます。
また、夢特性のどんかんはちょうはつ・メロメロ・ゆうわく・いかくを無効化する特性ですが、そもそも速いエンニュートの上からちょうはつを撃たれることはほとんどありませんし、ちょうはつ意外もあまりエンニュートにとっては脅威にならないので基本的には通常特性のふしょくで使われるでしょう。
【エンニュートの特徴3】紙耐久の高速ポケモン
エンニュートはエルフーンより1はやくルチャブルより1低い素早さ種族値117をもつ高速ポケモンです。
特攻もアタッカーとして活躍できるくらいの火力は出せますが、反面耐久はHP種族値68、防御特防がともに60と非常に紙耐久になっています。
毒・炎という複合タイプから8タイプを半減以下に抑えることができるものの、こういったステータスの特徴があるのできあいのタスキを持たせて行動保証を担保することが多いです。
エンニュートの育成論と戦い方
基本的にはきあいのタスキを持たせたサポート兼アタッカー型が多いポケモンですが、身代わりヘドロ型や身代わり1/4実型もいるようです。
【エンニュートの育成論】状態異常まきエンニュート
- 性格:おくびょう(すばやさ↑こうげき↓)
- 特性:ふしょく
- 個体値:AC抜け4V
- 努力値:BS252/D4
- もちもの:きあいのタスキ
- わざ:でんじは・おにび・どくどく・イカサマ
特徴
初手に出して対面した相手に合わせて状態異常をまくエンニュートです。
状態異常+イカサマで軽く削ってきあいのタスキの可能性も潰すところまでが仕事です。
3種類の状態異常でだいたいどんなポケモンがきても仕事ができます。
上から身代わりをはってくるドラパルトには弱いため、何もできずにやられないように身代わり破壊のイカサマを持たせています。
また、上からきあいのタスキを貫通してくるドラパルトのドラゴンアローを耐えられるように調整しています。
調整
■おくびょうS252
正直ここまで振るかどうかは悩みどころで、ゲンガーやアイアント抜きくらいまで落としてもいいかも。
■B252
陽気ドラパルトの命の珠ドラゴンアローまで耐えられます。
いじっぱりドラパルトの命の珠ドラゴンアローから乱数になります。
■D4
あまり
もちもの
■きあいのタスキ
紙耐久のエンニュートでも初手に出して行動保証が取れるため。
わざ
■でんじは
トゲキッスやギャラドスなどダイジェットをうって全抜きしてきそうな相手や後続より素早さが高い相手に。
■おにび
物理アタッカー全般に。
■どくどく
耐久ポケモン全般に。
■イカサマ
主にドラパルトの身代わり破壊用
エンニュートの対策
きあいのタスキ前提で動くといいでしょう。
ドラパルトのドラゴンアローのような多段攻撃、カバルドンの砂嵐+地震といったきあいのタスキを潰せる立ち回りをするとエンニュートに暴れられるのを防げるでしょう。
また、状態異常をまくエンニュートだけでなくみがしばアンコール型もいるのでSが速いポケモンならダイマックスして無効化するのもいいでしょう。
まもしば毒毒やみがしば毒毒型に注意しましょう。
みがわり(まもる)→かなしばり→(みがわり)→どくどくといった流れで毒を入れられてしまうので、エンニュートに初手でみがわりをはられる可能性・次のターンにかなしばりされる可能性は頭の片隅に置いておきましょう。
まとめ:【ポケモン剣盾】エンニュートの育成論と対策【鋼も毒にする超範囲特殊アタッカー】
いかがでしたでしょうか。
かなり多くの状態異常を扱えるポケモンなので、初手で相手を妨害して後続のエースを通しやすくする立ち回りが面白そうですね。
ただ、意外とアタッカーとしてもだいもんじでアーマーガアを乱数1発で落とせるくらいの火力が出せるポケモンなので、アタッカーとして育てても面白そうです。
では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
構築については下記記事もおすすめです。
「【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】」
Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
「【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介」
長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。