【ポケモン剣盾】モジャンボの育成論と対策【数値系サイクルパーツ】
【ポケモン剣盾】モジャンボの育成論と対策【数値系サイクルパーツ】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回は鎧の孤島で追加されたモジャンボというポケモンについて調べていきたいと思います。
モジャンボの基本ステータス
ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。
【モジャンボの特徴1】夢特性:さいせいりょく
モジャンボの1つ目の特徴は、ドヒドイデと同じく交代することでHPが回復する特性さいせいりょくです。
この特性によってサイクル性能が他のポケモンと比べても高くなっています。
例えば相手ゴリランダー、こちらヒヒダルマ対面でモジャンボに交代してグラススライダーを半減で受けて、次のターンに毒技(ヘドロばくだん・どくづき)をうち、相手が交代してきたらこちらも交代すれば結果的にモジャンボのHPを削らずに相手の交代先に毒技を入れることができているので、ダメージレースで優位に立つことができます。
モジャンボの通常特性は晴れのときに素早さが上がるようりょくそ、状態異常にかからなくなるリーフガードとなっていますが、晴れパで使うことはあまりないので(晴れパならフシギバナのほうが使いやすいことが多い)、基本的には夢特性のさいせいりょくで採用することが多いでしょう。
【モジャンボの特徴2】特防・素早さ以外優秀な数値
モジャンボは特防・素早さ以外全体的に優秀な種族値をもつポケモンです。
HP種族値100、防御種族値125と物理方面には無振りでもかなりの耐久を持つポケモンになっています。
一方で特防種族値は50と超紙耐久なので、特殊アタッカーには注意しましょう。
物理特殊両方にある程度の耐久をもたせる場合は特防に努力値を振るのがいいですが、基本的には特殊アタッカーに強いポケモン(ラッキーなど)と組んでサイクルを回しながら戦うので長所の物理耐久に特化することが多いでしょう。
攻撃性能としては攻撃種族値100,特攻種族値110となっていて物理アタッカー・特殊アタッカーのどちらもいける両刀型に育成できます。
モジャンボからは物理技も特殊技もどちらも飛んでくると考えておいたほうがいいですね。
【モジャンボの特徴3】草タイプ
モジャンボはかなり優秀な種族値を持っているものの、草単タイプというところがダイジェット環境の剣盾では向かい風になっているので環境には多くないです。
弱点の炎・飛行の範囲はエースバーン・リザードン・トゲキッスといった比較的よく使われるダイジェッターが使ってくるので、このどちらにもタイプもしくは数値で強いポケモン(受けきれる or 上から一撃で落とせる)と組むのは最低限必要なことだと思います。
逆に相手がダイジェットを打ちにくいようなパーティ編成にしたり、ダイマックスターンをうまく枯らすことができれば動きやすくできるでしょう。
モジャンボと組むポケモンとしては、例えば下記の例があると思います。
- ヒヒダルマ:高速高火力とんぼがえり持ち
- スカーフエースバーン:高速高火力とんぼがえり持ち
- チョッキジバコイル:対飛行攻めサイクル
- チョッキバンギラス:対トゲキッスサイクル
- チョッキカビゴン:対特殊数値受けサイクル
- ラッキー・ハピナス:対特殊数値受けサイクル
- HDドヒドイデ:受けさいせいりょくサイクル
- HDポリゴン2:対特殊万能サイクル
- ランクルス:攻めさいせいりょくサイクル
- コジョンド:攻めさいせいりょくサイクル
- ウオノラゴン:対炎攻めサイクル
- パッチラゴン:対飛行・炎攻めサイクル
- ギャラドス・レントラーなど威嚇系:対物理特化サイクル
- etc…
モジャンボの育成論と戦い方
回復技としては光合成が没収されているので、受け寄りに育てる場合ナットレイのようなやどりぎのタネ型になりますが、それなら(ねむりごながあるものの)ナットレイでいい場面も多いため攻めサイクル型で育てられることが多い印象です。
【モジャンボの育成論】攻めサイクル型モジャンボ
- 性格:いじっぱり(こうげき↑とくこう↓)
- 特性:さいせいりょく
- 個体値:C抜け5V
- 努力値:AB252/S4
- もちもの:こだわりハチマキ
- わざ:はたきおとす・じしん・パワーウィップ・どくづき
特徴
物理型の攻めサイクルモジャンボです。
基本は等倍以下の技しかうってこない相手(グラスシード型ではないゴリランダーやウーラオスなど)に対して半減技をうってくるタイミングで受け出しして、相手の交代先にこだわりハチマキの超火力を打ち込む動きになります。
特殊
調整
■B252
特殊対面は無視かつダイマックスはしないのでHP無振りのBぶっぱで物理耐久指数最大値
特殊対面で圧倒的に強い味方と組む必要はあり。(ラッキーやHDポリゴン2、チョッキバンギラスなど)
等倍以下の特殊対面でも出したいことが多い場合はHぶっぱのほうが活躍の範囲は広がります。ただ、モジャンボ自体特殊対面に強くないという特徴を持つポケモンなのでそういった場面が多いときは立ち回りや構築を見直すほうがいいかもしれません。
■いじっぱりA252
交代先にかける負荷を最大化するためにぶっぱ
■S4
H4振ると偶数になるのでSに振る。
同速になりうる可能性があるS無振りマリルリ・S無振りラッキーあたりの上を取れる可能性を得ることができる。
もちもの
■こだわりハチマキ
攻めサイクルパーツとして必須
わざ
■はたきおとす
序盤の交代際にうちやすい技
れいとうビーム狙いのポリゴン2が出てきたときなどに役立つ
■じしん
試合後半に相手の飛行タイプを落として地面の一貫ができてから輝く技
前半でうちたい場合は飛行タイプへの交代をケアするために、相手がギャラドス・トゲキッスなど飛行タイプの積みエースに交代してきて、一回龍の舞や悪巧みを詰まれても切り返せるようなポケモンを用意しておく必要がある
パッチラゴン対面でもつばめがえしやかえんほうしゃを耐えるのでうちやすい技(パッチラゴン相手にさすがに受け出しは無理ですが対面からなら勝てる)
■パワーウィップ
命中不安のタイプ一致高火力技
当たれば強いが当たらないのでなるべく撃たなくてすむような立ち回りをしたい
■どくづき
草タイプ対面(主にゴリランダー)やトゲキッスへの交代読みでうつ技
【モジャンボの戦い方】特殊攻めサイクル型の例
こちらの動画では特殊の攻めサイクル型を紹介してくれていました。
- きあいだま
- ヘドロばくだん
- リーフストーム
- ギガドレイン
という技構成+こだわりメガネで、交代際に負荷をかけていく型です。
特殊型なので物理耐久が高めで特殊方面が弱めのカバルドン・ウーラオスなどに物理攻めサイクル型よりも強く出られますね。
【モジャンボの戦い方】TOD型の例
こちらではTOD型を紹介してくれていました。(よく変態型を提案しているトレーナーの方ですね。)
- とおせんぼう
- くすぐる
- はたきおとす
- ねむる
という技構成+アッキのみで、突っ張ってくる物理アタッカーをとおせんぼうしたあとにデバフをかけまくってTODに引きずり込むコンセプトのようです。
くすぐるはヤバい。
【モジャンボの戦い方】ねむりごな受けサイクル型の例
こちらでは命中90%のねむりごなをうつ型を紹介してくれていました。
- ねむりごな
- やどりぎのタネ
- はたきおとす
- ギガドレイン
という技構成+フォーカスレンズでSに下降補正をかけている型です。
フォーカスレンズは後攻になると命中が1.2倍になるもちもので、相手の攻撃を1回耐えれば後攻ねむりごなで90%眠らせられます。
一応自身も剣の舞を覚えるので積みアタッカーにはなれますが、Sが遅く全抜きはしにくいのでねむらせたらすぐに全抜きエースに交代して積んでいける対面を作れるといいかもしれません。
【モジャンボの戦い方】ゴツメ型の例
こちらではゴツメ型のモジャンボが使われていました。
- リーフストーム
- はたきおとす
- やどりぎのタネ
- げんしのちから
という技構成+ゴツゴツメットという組み合わせです。
連撃ウーラオス対面でギャラドス引きすることは多いですが、ゴツゴツメットモジャンボに引くのも良さそうですね。
動画では初手モジャンボかつ相手ウーラオスがダイジェットしてきますが、モジャンボの物理耐久の高さがわかりやすいと思います。
【モジャンボの戦い方】しめつけ型の例
こちらではしめつけ型を紹介してくれていました。
- しめつける
- やどりぎのタネ
- まもる
- リーフストーム
という技構成+しめつけバンドとなっています。
しめつけるという技はあまり見かけないものだと思いますが、ゴースト以外をバインドして交代できなくしつつ定数ダメージを与えることができるので、物理アタッカー相手に強く一緒に組むポケモンもサイクルポケモンであることが多いモジャンボと相性がいいかもしれません。
相手が居座るならそのままモジャンボで処理して、特殊アタッカーに交代してきたらこちらは特殊受けに交代して処理、耐久型に交代してきたらドヒドイデのようなどくどく撒きに交代して処理といった立ち回りで遊ぶことができるでしょう。
モジャンボの対策
基本は上から弱点を撃てばいいでしょう
特殊アタッカーなら大抵1発で落とせますが、物理アタッカーだとタイプ一致弱点でも一撃で落とせず返しの1発を食らう可能性があるのでダメージ感覚は注意しましょう。
タイプ受けができるポケモンに引いて様子見するのがいいでしょう。
モジャンボは物理・特殊のどちらもできる両刀アタッカーなので、数値受けする場合はモジャンボの技構成をみてから受けにひかないと不意にやられてしまいます。
特殊型だと思ってラッキーに引いたら物理型だった、なんてことにならないようにしたいですね。
まとめ:【ポケモン剣盾】モジャンボの育成論と対策【数値系サイクルパーツ】
いかがでしたでしょうか。
ランクバトルではあまり見かけないポケモンですが調査してみると意外といろんな戦い方ができそうで面白いポケモンですね。
見た目もクセがすごくて結構好きな方です。
夢特性をゲットするのが面倒ですが、よかったら育ててみてはいかがでしょうか。
では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
構築については下記記事もおすすめです。
「【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】」
Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
「【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介」
長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。