【ポケモン剣盾】ペンドラーの育成論と対策【加速バトン】

【ポケモン剣盾】ペンドラーの育成論と対策【加速バトン】

【ポケモン剣盾】ペンドラーの育成論と対策【加速バトン】

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?

今回は鎧の孤島で追加されたペンドラーについて育成論と対策を調べていきたいと思います。

ペンドラーといえばテッカニンのように無限に加速していくポケモンとして有名ですよね。

ペンドラーの基本ステータス

ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

【ペンドラーの特徴1】夢特性:かそく

ペンドラーの一番の特徴はテッカニンと同じ夢特性のかそくでしょう。

もともと素早さ種族値112とゲンガー以上の高速ポケモンですが、毎ターン素早さが1段階上昇していくので2ターン目にはすべてのポケモンを抜けるようになっています。

テッカニンと比べると多少耐久・火力があり、4倍弱点もないのでやられにくくダイマックスして自身で殴っていく立ち回りもしやすいポケモンでしょう。

【ペンドラーの特徴2】どくどく

他の加速バトン要員になくペンドラーにある強みとしてはどくどくでしょう。

相手に交代圧力をかけることができるので、まもるやみがわりを駆使してターンを稼げば相手の交代のタイミングに合わせてバトンタッチがしやすいはずです。

【ペンドラーの特徴3】すべての能力上昇をバトンできるポケモン

ペンドラーは意外と多くの技範囲を持ちます。

  1. ノーマル
  2. 地面
  3. ゴースト
  4. 格闘

このうち格闘・鋼・毒・地面はダイマックス技でそれぞれABCDの能力を上げられるので、特性の加速と合わせて実質すべての能力上昇を狙うことができます。

ダイマックスで荒らしつつ相手に合わせて能力上昇をして、そのまま後続にバトンを回すという動きが決まれば非常に強力なポケモンになるでしょう。

BやDは2段階上昇すれば耐久2倍なので、後続のポケモンもダイマックスしているのと同じような感じですね。(もちろんその頃にはSも3〜4段階上昇しています)

ペンドラーの育成論と戦い方

今作のダイマックスと組み合わせて新型のペンドラーを育成するなら、ダイマックスバトンペンドラーが面白いかもしれません。

【ペンドラーの育成論】ダイマックス加速バトンペンドラー

  • 性格:わんぱく(ぼうぎょ↑とくこう↓)
  • 特性:かそく
  • 個体値:C抜け5V
  • 努力値:HB252/D4
  • もちもの:弱点保険
  • わざ:バトンタッチ・アイアンローラー・じしん・ばかぢから

特徴
ダイマックスして荒らしつつ各種能力を上昇しながら後続のエースにバトンを回すペンドラーです。
相手のダメージを抑えるためにBD上昇することが多く、Sも3段階上昇してバトンすることが多いので後続はHPと火力に努力値を振るのがいいでしょう。

調整
エースバーンが10中10まで選出されてくる環境なので物理意識の配分です。
■わんぱくHB252
エースバーン対面でダイウォール→ダイスチル→ダイウォール→バトンタッチで弱点保険を発動させつつ能力上昇を最大限得るために確定耐えライン
ふいうちは当然ながらバトンタッチに効かず、エースバーンがダイマックスしてくれれば相手のダイマックスターンを枯らすことに加えてAC+2、B+1、S+3の能力上昇を後続に回すことができる。

■D4
あまり。

https://pokemass.site/swsh/dc/

持ち物
■弱点保険
エースバーンに弱点を突かれるタイプですが命の珠エースバーンのキョダイカキュウを耐えられるので、ほぼすべての物理アタッカーの攻撃を確定耐えして能力上昇を発動できます。


■バトンタッチ
コンセプトの必須枠

■アイアンローラー
B上昇枠

■じしん
D上昇枠

■ばかぢから
A上昇枠
バトン先のエースが特殊アタッカーの場合はC上昇の毒技がいいでしょう。

バトンタッチペンドラーを紹介していたので貼っておきますね。

ペンドラーの対策

ヌオーやピクシーなどてんねん持ちはおすすめです。

バトンタッチの能力上昇をすべて無視できるポケモンであれば、ペンドラーはただの火力の無いポケモンです。

同じようにドヒドイデやミロカロスのくろいきり、トリトドンやシャンデラやマタドガスなどが稀に覚えているクリアスモッグも能力上昇をリセットできるので、うまくバトンタッチのターンでペンドラーに対面させられるといいでしょう。

先制技持ちもいいでしょう。

ペンドラーはSがどんどん上がっていきますが、先制技であれば関係なしに攻撃することができます。

ただしダイマックス型だとBも上昇してそもそも先制技程度では全然削れないのであまり対策にはならないかもしれません。

トリックルームもおすすめです。

Sがどんどん速くなっていくというのは、トリックルーム化では逆効果なのでトリルパーティであれば比較的簡単に対処できるでしょう。

どくどくを警戒して鋼や毒タイプのポケモンもいいでしょう。

全能力上昇が狙えるダイマックスペンドラーは面白いですが、まもる・身代わり・どくどく・バトンタッチといったS上昇+身代わり残しを狙ったペンドラーも普通に存在するので、どくどくが入らないポケモンはおすすめです。

身代わり貫通の音技・すりぬけ持ちも編成できればなおいいでしょう。

まとめ:【ポケモン剣盾】ペンドラーの育成論と対策【加速バトン】

いかがでしたでしょうか。

今作のダイマックスによってバトン性能が上がったといえるペンドラーですが、うまくエースにつなぐことができると強力ですね。

バトンタッチでS+3状態を引き継げるとポリゴン2やラプラスのようなS60族くらいの鈍足よりの中速ポケモンでもほぼS無振りで最速ドラパルトが抜けるくらいの速さになるので、意外なポケモンを活躍させることができるかもしれません。

では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!

構築については下記記事もおすすめです。
【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】

Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介

長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】

このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。