サラリーマンが株や投資以外でセミリタイアする方法

サラリーマンが株や投資以外でセミリタイアする方法
セミリタイアには憧れますよね。
南国のビーチでカクテルでも飲みながらのんびり暮らすとか、毎日好きなことだけやって子どもの頃のように遊んで暮らす…
実際のところセミリタイアするにはどうすればいいのでしょうか?
今回の記事ではよくある株や投資以外の、もっと早く確実に、株などの投資よりも運に左右されずにセミリタイアする方法を紹介します。
サラリーマンが40歳でセミリタイアするために必要なお金
何歳でセミリタイアしたいかによりますが、できたら若いうちにしたいですよね。
試しに40歳にセミリタイアすることを考えてみましょう。
また、セミリタイアするのに必要なお金はいくらでしょうか。
40歳から60歳までに必要なお金と、60歳以降の老後に必要なお金を分けて考えます。
40歳から60歳までの20年間で、例えばセミリタイアせず働いていたら手取りが500万円だったとすると、合計額は1億円です。
そして老後は2000万円必要だというのが政府が言うように本当なら、40歳時点で1億2000万円貯めればセミリタイアが可能ということです。
贅沢せずに生活すれば、死ぬまでほとんど働かないで過ごせます。
ちなみにですが物価の安い発展途上国に移住すると、月5万円くらいで普通の生活、20万くらいで贅沢な生活ができるので、日本から出てしまうという手もあります。
日本で贅沢するなら、セミリタイア時に2〜3億円は欲しいところですね。
単発でたまに贅沢するだけなら、セミリタイア後にたまにバイトとか在宅ワークやって稼いだお金で贅沢するという流れであれば、安心して老後まで暮らせます。
では1億2000万円を10年で貯めるにはどうすればいいのでしょうか。
サラリーマンが投資以外の方法でセミリタイアを目指す
セミリタイアを実現するにはストックワークしかありません。
もしくは投資で当てるかですが、ここまで短期だと運がかなり関係しますしマイナスになる恐れが高いので、短期でセミリタイアを目指している人にはおすすめしません。
ただ、投資と言っても積立の分散投資は話が別です。
年利は5%前後と高くないと思いますが、マイナスになるリスクがドルコスト平均法でかなり下がりますので、これと組み合わせます。
サラリーマンをしながらやる場合、稼ぐのは副業になります。
副業には「【副業初心者】結局どんな副業から始めればいいの?」で書いたようにスキルワークとストックワークがありますが、セミリタイアを目指すなら迷わずストックワークです。
そして40歳でセミリタイアを目指すなら30歳までに月収100万となる副業を構築します。
なぜなら、30歳から10年で年利5%で長期分散投資で複利運用すると、1億2000万円が40歳で1億5400万円になり、株は換金時に税金で約20%取られるので逆算すると30歳までに月収100万円の副業を構築する必要があるのです。

月収100万の副業を構築する
月収100万というのは税引き後の手取りで100万です。
もはや副業ではないかもしれません。
無理ゲーのように感じるかもしれませんが、ストックワークは複利のグラフのように指数関数的に収入が増えるのが特徴なので本気で目指せば達成できる可能性はあります。
セミリタイアを実現する方法は寝ている間にも稼げるストックワークをどんどん増やすことです。
- ブログ(複数本)
- Youtube
- ニコニコ動画
- 作詞作曲
- 写真素材
- TikTok
- note
- Voicy
- etc…
ストックワークとしてできることは今やたくさんあります。
それぞれの月収は例えば10万だとしても、ブログ5本、Twitter、Facebook、Instagram、Youtube、noteで合計10本の収入の柱があると、月収100万円になります。
毎年10万円の収入の柱を1本ずつ立てていくと、10年後には月収100万円になります。
単純計算では毎年10万の10年ですが、実際は複数の柱が相互にサポートしあって成長が加速されていく可能性があるので、もっと早くに実現されることもありえますし、1,2年目は10万にいかなくても3,4,5年と複数の柱を育てていくことで指数関数的に収入が増えていきます。
ストックワークを頑張るのは構築10年、メンテナンス10年でいい

10年頑張って月収100万のストックワークを構築したら、正直何もしなくてもしばらくはいやでも収入が入り続けます。
メンテナンスしてしまったら下手すれば一生お金が入り続けてしまいます。
なので10年頑張って構築し、10年メンテナンスしながら分散投資で1億2000万円を作れればあとは完全放置でも大丈夫です。
とはいえそこまで作り上げたなら、おそらく自信もついてくるでしょうし楽しすぎて稼ぐのを辞められなくなってしまうと思いますが。
手っ取り早くやるなら起業
実現の速さで言ったらなんだかんだで起業が一番速いです。
サラリーマンで起業は大変だと思うので独立ということになると思いますが、自分で株式会社を作って1億2000万以上の価値まで成長させて売却すればそれでセミリタイアです。
副業で1億2000万をつくっていくのは結局20年かかりますが、起業だと数年〜10年ほどで実現できる可能性があります。
サラリーマンを辞めることがリスクと考えない方は、こちらの方法で頑張るのも手だと思います。
ただ、セミリタイアしようと思って起業してもやってるうちに仕事が楽しくなってきちゃって、セミリタイアという考え自体がなくなってしまう可能性はあります。
サラリーマンが株や投資以外でセミリタイアする方法まとめ
- 最低限1億2000万円あればセミリタイアできる。
- 長期分散投資+複数のストックワークで20年で実現
- 手っ取り早くやるなら起業して会社売却
憧れのセミリタイアはできますが、それを目指している内に楽しくなってきちゃってセミリタイアは結局しない、ということになってしまうと思います。
とはいえセミリタイアが目的ではなく本当は楽しく生きることが一番の目的だと思うので、結果的には良いことだと思います。