【ポケモン剣盾】ガラルファイヤーの育成論と対策まとめ【バフもりもりのダイマエース】

【ポケモン剣盾】ガラルファイヤーの育成論と対策まとめ【高特殊耐久&自動特攻バフ】

【ポケモン剣盾】ガラルファイヤーの育成論と対策まとめ【バフもりもりのダイマエース】

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?

今回はガラルファイヤーというポケモンについて調べていきたいと思います。

  • ガラルファイヤーの育成・調整案が知りたい
  • 相手にガラルファイヤーが見えたときの対策が知りたい
  • そもそもガラルファイヤーってどんな特徴があるポケモンなの?
  • ガラルファイヤーってどんなふうに戦うんだろう
  • ガラルファイヤーが好き

ガラルファイヤーにこんな関心を持っているトレーナーはぜひご覧ください。

ガラルファイヤーの基本ステータスと特徴

ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

ガラルファイヤーの基本ステータスと特徴

【ガラルファイヤーの特徴1】高い特殊耐久

ガラルファイヤーは特防種族値が125もありHP種族値も90あるかなり特殊方面に強いポケモンです。

原種ファイヤーは特攻が125なので耐久に種族値が割り振られている感じですね。

【ガラルファイヤーの特徴2】特性:ぎゃくじょうによるバフ

ガラルファイヤーの特性ぎゃくじょうは、HPが相手の攻撃で半分以下になるとCが1段階上昇するという特性です。

特攻種族値が100とそのままではアタッカーとして心許ない数値のガラルファイヤーですが、ぎゃくじょう前提にすると十分アタッカーとして機能する性能になります。

なお、持ち物やねむるといった回復でHP半分以上まで戻せば、2回以上ぎゃくじょうを発動させることも可能です。

【ガラルファイヤーの特徴3】専用技:もえあがるいかりとダイアークとの相性

ガラルファイヤーは専用技もえあがるいかりを覚えます。

あくのはどうよりも10威力が高い技で、同じく20%の怯み効果をもつなかなか強い技です。

さらに今作ではダイアークによって相手のDダウンが狙えるため、特殊アタッカーのガラルファイヤーと相性がいいです。

特防の耐久数値が高くダイマックスの恩恵が大きい上に、タイプ一致ダイジェットも使えて、HPが半分以下になると火力が上がるというダイマックスによる耐久上昇と相性のいい特性をもち、もう一つのタイプ一致ダイアークも特殊アタッカーという自身の性能にマッチしているため、ガラルファイヤーはダイマックス適正が比較的高いポケモンだと言えるでしょう。

ガラルファイヤーの育成論と戦い方

ガラルファイヤーはHP操作してぎゃくじょうを複数回発動させたり、きのみで一気にバフをかけたり、ぎゃくじょうとわるだくみだけでなく弱点保険までも入れてくるようなバフ盛々の戦術を取る型が見られます。

【ガラルファイヤーの育成論の一例】

  • 性格:ひかえめ(とくこう↑こうげき↓)
  • 特性:ぎゃくじょう
  • 個体値:A抜け5V
  • 努力値:CS252/H4
  • もちもの:ヤタピのみ
  • わざ:もえあがるいかり・ぼうふう・わるだくみ・こらえる

特徴
わるだくみ→ダイジェット
が基本ムーブです。ダイマックスしている間にSをできるだけ積んでおきます。
ダイマックスが切れた後にまだヤタピが発動していなければ、こらえるでヤタピを発動させてさらに火力UPを狙いましょう。

調整
コンセプト的に使うのがCSのみなのでぶっぱ
特定のポケモンの特定の型がターゲットなら、それに合わせて調整して1発でヤタピ発動を狙うのもあり。

もちもの
■ヤタピのみ
HPが1/4を切ると特攻を1段階上昇させる


■もえあがるいかり
タイプ一致で怯み効果もついている外す理由がほぼない技

■ぼうふう
ダイマックス前提なので命中不安であるものの火力が高いぼうふうを採用

■わるだくみ
わるだくみを積んでからダイマックスしたい

■こらえる
ヤタピを発動させやすくする技
先にダイマックスでSを上昇させておかないと切り返しのダイジェットを受けたときにやられてしまうので注意

【ガラルファイヤーの戦い方】ねむかごの例

こちらで紹介されているのは

  • もえあがるいかり
  • ぼうふう
  • ねむる
  • わるだくみ

という技構成に「カゴのみ」をもたせたガラルファイヤーです。

眠るで再生するので、わるだくみとぎゃくじょうで特攻が一気に上がっていく戦いをしています。

HP1で耐えるのはアツい試合ですね。

【ガラルファイヤーの戦い方】オボンの例

こちらで紹介されているのは

  • もえあがるいかり
  • ぼうふう
  • ちょうはつ
  • わるだくみ

という技構成に「オボンのみ」をもたせたガラルファイヤーです。

ダメージ調整がうまくいけばダイマックスと合わせて2回ぎゃくじょうの発動を狙えるようになっています。

わるだくみのC2段階上昇、ダイアークのDダウンとぎゃくじょうのさらなるCアップの流れが見れる試合ですね。

【ガラルファイヤーの戦い方】カムラの例

こちらで紹介されているのは

  • もえあがるいかり
  • エアスラッシュ
  • こらえる
  • わるだくみ

という技構成に「カムラのみ」をもたせたガラルファイヤーです。

相手が先制技を持っていなければ、わるだくみとぎゃくじょうでCが3段階上がった状態からカムラ発動でS操作からの意表をついて上からタイプ一致もえあがるいかりで制圧できますね。

動画ではHP1で制圧していきました。

ガラルファイヤーの対策

【ガラルファイヤーの対策1】ぎゃくじょうを考慮した立ち回り

ガラルファイヤーはうっかりするとわるだくみ+ぎゃくじょうを発動させて一気に3段階上昇して攻撃してくるので、サイクルを回してから一気に削るなど立ち回りは気をつけましょう。

特に特殊アタッカーの場合はガラルファイヤーの持ち前の特殊耐久の高さから、いい感じにHP半分ちょっと削れてぎゃくじょうを発動させることになるため注意したいですね。

【ガラルファイヤーの対策2】特殊受け

砂嵐を起こし岩タイプでDが上がり種族値も高いバンギラスや、ラッキーハピナスのような特殊耐久が高いポケモンで受けるのはありでしょう。

ただしいずれのポケモンもガラルファイヤーより遅いのでもえあがるいかりによる怯み効果の20%を引いてしまう可能性は念頭に置いて立ち回りましょう。

つまりガラルファイヤー相手には試合を長引かせて怯みの試行回数を稼がせてはいけません。

【ガラルファイヤーの対策3】てんねん

ピクシーやヌオーの特性てんねんでバフを無視して戦うのもいいでしょう。

他にも黒い霧やクリアスモッグをすることができれば一気に弱体化できます。

ガラルファイヤーはもともとの特攻種族値は高くないポケモンなので、バフを無効化されてしまえばそこまで恐れるポケモンではありません。

ただしガラルファイヤー側も受け対策にちょうはつを採用している個体も多いので、ちょうはつされた場合の立ち回りを考えておくことも必須ですし、天然で無効化しても戦いが長引いてしまうともえあがるいかりの怯み連打を引いたとき負け筋になる可能性もあるので注意したいところです。

まとめ:【ポケモン剣盾】ガラルファイヤーの育成論と対策まとめ【バフもりもりのダイマエース】

いかがでしたでしょうか。

ガラルファイヤーは下手すると1ターンでわるだくみ+弱点保険+ぎゃくじょうにより特攻5段階UPしてくるポケモンなので夢がありますね。

それだけでなくガラルファイヤーは実力としても高い耐久力、専用技の怯み効果運要素による勝ち筋、ダイマエース適正と対策しないと止められなくなるポケモンです。

対策もしつつ自分でも使ってみていろいろなバフのかけ方を考えてみましょう。

この記事を読んでくれた方は「いや、これは違うだろう」とか「自分ならこうする!」というのが出てきたかもしれません。その思いを生み出すことこそこの記事の狙いなので、ぜひ自分なりに考えた調整・戦術でガラルファイヤーを活躍させてみてはいかがでしょうか。

では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!

構築については下記記事もおすすめです。
【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】

このブログでは「過去の自分が知りたかったこと」や「未来の自分が忘れそうなこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。