毎日魚食べたくなる超美味しい料理【メカジキのムニエル】

毎日魚食べたくなる超美味しい料理【メカジキのムニエル】
健康な食生活に欠かせないけど不足しがちな食品として
- 野菜
- 魚
がありますよね。肉とか脂肪は多分みんな普通に食べてるので足りてると思います。
特に一人暮らしとかの人って魚食べなくないですか?
魚さばくのが嫌いな人って多いですし、さばいたら捌いたで臓物系の匂いが強烈なのでゴミの管理も面倒という。
魚を食べたいけど処理が面倒で、その面倒さが健康になりたい欲よりも勝ってる人向けの料理を紹介します。
旨味成分豊富で超おいしいです。
メカジキのムニエル
お手軽簡単、処理にも困らない魚としては前に、この記事の最後の方で「サバのトマト煮」を紹介しました。
今回はごみ処理も魚の生臭い匂いゼロ、しかも超美味しい魚料理「メカジキのムニエル」をご紹介します。
- キッチンペーパーでメカジキの両面の水分を吸い取っておく
- 醤油大さじ1,みりん小さじ2、レモン汁大さじ1を混ぜてソースを作っておく
- メカジキの両面に軽く塩コショウをまぶす
- メカジキに片栗粉を薄くまぶす
- フライパンにサラダ油を引いてメカジキの両面を焼く(中火)
- 先程のソースをかけて水分がなくなるまで両面になじませながら焼く
- 完成
「【栄養満点】お金を増やすおすすめ食材【豆苗】」で紹介した豆苗や、レタス+アボカドやトマトサラダを添えて、ご飯と一緒に食べたら栄養バランスも最高です。
「ダイエットに失敗する人が知らない人間の身体の仕組み【これを知れば超楽に痩せられるよ】」で紹介したように食事の前にプロテインを飲めば少量でも満腹になれます。
メカジキの栄養価はどうなの?
下記のような栄養素が豊富に含まれています
- 脳機能が良く不飽和脂肪酸であるDHA
- 高血圧やむくみに効果があるカリウム
- カルシウムの沈着を促すビタミンD
- 運動時の疲労回復を促すグルタミン酸
ちなみにDHAは脂肪燃焼効果があることが研究で認められているので、ダイエットにも効果的ですね。(とりすぎるとDHAも脂肪なのでだめですが)
グルタミン酸はアミノ酸系旨味成分でもあるので、きのこなどに含まれる核酸系旨味成分と合わせて取ると飛躍的に美味しくなります。
一食の値段はどうなの?
メカジキは2〜3枚で400〜500円ほどです。
一食1枚なら、下記のようなメニューだと
- メカジキ1枚(一食150~200円)
- プロテイン(一食30~70円)
- 豆苗(一食50円)
- ご飯(一食20~40円)
- アボカド半分(一食100円)
- レタス少々(一食20円)
- トマト半分(一食50円)
一食300~400円で食べられます。
サバ缶が100~150円程度なので50円ほど高くなりますが、魚臭さがなく魚の匂いが苦手な人も食べやすいと思うのでおすすめです。