【初心者の最初の1本に】かっこいいギター紹介【理由も徹底解説】

2019年7月22日

【初心者の最初の1本に】かっこいいギター紹介【理由も徹底解説】

【初心者の最初の1本に】かっこいいギター紹介【理由も徹底解説】

こんにちは

yoshiです。

「せっかくギター買うならかっこいいのが買いたいな」
「自分だけじゃなくて周りから見てもかっこいいギターが欲しい」

この記事では初心者にありがちなこんな疑問について考えていきます。

この記事を読み終わったときには、

「よし、だいたいこんな感じのギターにしよう」

と、ギターショップに試奏しにいったりギター購入の一歩を踏み出せることを目指します。

息子さんや娘さんへのプレゼントとして「なにが良いんだろう?」という親御さんにもおすすめです。

そもそもかっこいいギターって。。。何?

結論から言うと、

・自分視点では自分の直感で見た目が気に入るギター
・他者視点では心理学的にハロー効果を誘発するギター

です。

この2つを満たすギターを購入すれば、かなりの高確率でギター選びに失敗することはないでしょう。

具体的に解説していったあと、おすすめのかっこいいギターを紹介します。

直感で見た目が気に入るギター

ギターの「見た目」は非常に重要です。

重要でなければこんなにたくさんの見た目のギターが生産されることはありえないからです。

ギターはインテリアであり、美術品であり、芸術品でもあります。

また、思い出のトリガーにもなります。

ギターを見るたびに、初めて購入した瞬間、練習した日々、ライブの記憶などを思い出すトリガーになります。

つい見てしまうような、見るたびに満足感を得られるようなギターを買って、弾かないとき家に飾っておくことは、「弾きやすさ」だとか「音質」だとかを気にするよりもはるかに日々の人生の満足度を上げます。

なぜなら、物理的に「ギターを眺めてる時間」のほうが「ギターを弾いている時間」より長くなるからです。

弾いているときは必ずギターを見ていますからね。

人生の満足度を上げる

という理由から、直感で見た目が気に入ったギターを優先的に選ぶのはおすすめです。

もし複数のギターが気に入った場合は、次に説明するハロー効果も考えて選択してみてください。

※ハロー効果が期待できなくても直感で見た目が気に入ったギターがあるならそれを優先的に選びましょう。

他人からの視線よりも、あなた自身がそのギターを好きかどうかが何よりも重要です。

ハロー効果とは

次に第三者視点でのかっこいいギターを考えていきましょう。

ハロー効果についてWikipediaを引用してみました。

ハロー効果(ハローこうか、英語: halo effect)とは社会心理学の用語で、ある対象を評価する時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる(認知バイアス)現象のこと。光背効果ハローエラーともいう。例えば、ある分野の専門家が専門外のことについても権威があると感じてしまうことや、外見のいい人が信頼できると感じてしまうことが挙げられる。ハロー効果は、良い印象から肯定的な方向にも、悪い印象から否定的な方向にも働く[1][2]
ハロー効果という言葉が初めて用いられたのは、心理学者エドワード・ソーンダイクが1920年に書いた論文「A Constant Error in Psychological Ratings」である。ハローとは聖人の頭上に描かれる光輪のことである[2]
ハロー効果が起きるのは、原始的な時代には物事を即断することが生存に有利であり、それが遺伝的に受け継がれているためと考えられている[2]
あばたもえくぼ」、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ということわざは、この効果を表している[1]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

ようするに、

たいしてスゴくなくてもその人がスゴいと思ったり、かっこいいと思ったりさせる心理的・遺伝子レベルでの効果

です。

具体的に今回の目的である「かっこいいギターとは何か」を他者の心理的視点から考えてみると

「ある対象を評価する時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる」

「あなたを評価する時に、ギターの顕著な特徴に引きずられて、あなたがかっこよくみえる」

これはわかっていても割と不可避です。

頭では理解していても遺伝子レベルでついついハロー効果を受けるからです。

つまり、そのギター自身のもつ知名度・信頼度・歴史・使っているプロギタリストなどの特徴が優れていれば、それは第三者視点から見て「かっこいいギター」になりえるのです。

そして、ギター生産会社のブランド力によっては死ぬまでかっこいい(むしろ死んだあともかっこいい)ギターとして永久にかっこよくありつづけます。

たとえば仮に、あの世界三大ギタリストの一人エリック・クラプトンの「Blackie」がかっこよくないというギタリストがいたら、それは多分無知なだけですね。

ギターの種類とかっこいい理由を徹底解説

まず大前提として、安直ではありつつも真実なのが

高いギターはかっこいい

ということです。

「おいおい結局金かよ」

と思われるかもしれませんが、ギターに限って言えば高いということはすなわち下記をすべて満たしています。

  • そもそも機能性が高品質=かっこいい音が出る
  • ブランド力=よく知らない人も知ってる
  • フラッグシップ=そのブランドの全力が詰まっている
  • 希少性=持っている人が少ない

そしてギターをかっこいいかどうか判別する人間の層は

  1. 判断材料はギターの形だけ:ド素人層→圧倒的多数
  2. ブランドに少し詳しくて「PRSかっこいいー!」みたいな感じ:ギター初心者層→ちょっとだけいる
  3. より詳しく生産年など希少性がわかる:ギター中級者層→ほぼいない
  4. 音がわかる:ギター熟練者→プロ級なのでまずいない

ということで、少なくともある程度有名ブランドのフラッグシップモデルであれば、9割以上の第三者にリーチできると思います。

素人でも買って間違いないギターブランドは3つだけ

特にギターに詳しくないど素人の人でもわかるようなブランドは3つしかないと思っています。

Fender【アメリカ】
Gibson【アメリカ】
ESP【日本】

ESPは知らない人も結構多いかもしれないのであやしいですが、我らが誇る日本のブランドなのでねじ込んでみました。

トップ・オブ・トップ【Fender】

Fenderは言わずとしれた

  • ジェームズ・マーシャル・ヘンドリックス(ジミ・ヘンドリックス)【最も偉大なロック・ギタリスト
  • エリック・クラプトン【世界三大ギタリストの一人】
  • ジェフ・ベック【世界三大ギタリストの一人】

と、ギター界のトップオブトップ、キングオブキングたちの使うギターブランドですね。

「Fender」のロゴがついているだけでそのギターは「なんかスゴいんじゃないか」感があります。

Fenderと合わせて両雄並び立つ【Gibson】

Gibsonは

  • ジミー・ペイジ【世界三大ギタリストの一人】
  • BBキング【Blues界の巨人】
  • ザック・ワイルド【現代ロックの巨人】

などこちらもトッププレイヤーに使われているので知らない人は少ないブランドです。

こちらも「Gibson」のロゴの強力さと言ったら凄まじいですね。

時代を経ても朽ちることがないマークです。

ちなみにFenderで紹介した3人もGibsonのギターは使っていました。

日本ではもしかするとアニメ「けいおん」が流行ったので、主人公の平沢唯の使用ギターであることからFenderより知名度が高いかもしれませんね。

「いま」まさに伝説を作る日本ブランド【ESP】

そして最後に我らが日本のESP。

  • メタリカ【最高のメタルバンド第1位
  • スレイヤー【スラッシュ・メタルBIG4の一角】
  • Dir en grey【日本の有名なビジュアル系バンド】

音楽史上的には「ハードロックより後の世代」で現代に生きるギタリストが多く採用しています。

一般人からすると、ギタリスト個人名よりもバンドとしての知名度が高い場合が多いですね。

まさに「いま」伝説を作っているギタリストたちが使っている印象です。

ビジュアル系やヘヴィメタル系など、激しい曲にあこがれてギターを始めるキッズは、多くのアーティストのシグネチャーモデル(本人使用モデル)が揃っているので、それを買えば間違いないでしょう。

ちなみにどのブランドも「廉価版」のブランドも展開しています。

コスパを求めるなら廉価版ブランド(例えばESPならEdwards・GrassRootsなど)でいいんですが、どうしても年月が経つほどに「やっぱ本家のがいい。。。」ってなったり、ちょっとブランド詳しい人がみると「なんだ廉価版か。」というちょっとしたダサさがあるので、かっこよさを求めるなら本家ブランドがおすすめです。

ちなみに僕は昔Edwardsを買いましたが、どうしても「最上位じゃない感」が気持ち悪くて、結局手放すことになりました。

やや「通」なギターブランド【5選】

やや「通」な人っぽい感じが出るブランドがいくつかあるのでそちらも紹介します。

素人は全く知らないようなブランドばかりなので、聞いても「なにそれ美味しいの?」って反応をされると思いますが、品質は間違いないです。

このへんのブランドは変形ギターのオンパレードだったりします。

人とは一味違ったギターが欲しい方におすすめです。

変形ギターが多い分、見た目のインパクトも強いので気にいる形のギターがあるかもしれませんね。

いずれのブランドも、代表的モデルはひと目でそのブランドのギターだと分かる「形状的特徴」を持っています。

・Jackson【アメリカ】
・B.C.Rich【アメリカ】
・Dean【アメリカ】
・PRS【アメリカ】
・Ibanez【日本】

「ランディV」の【Jackson】

Jacksonといえばオジー・オズボーンのギタリスト「ランディ・ローズ」のランディVです。

弾いてるとヘッドが下る、座って弾けないなど演奏性が問題視されることも多いギターですが、全て慣れの問題(僕自身が経験しているので)です。

むしろ個人的にはGibsonレスポールのほうがはるかに弾きづらかったりします。

ボディも小さいので、背の小さい人には特に似合うと思います。(僕は背が高いのであまり似合わないのが残念です。)

ちなみにJacksonは僕が最も好きなギターブランドでもあります。似合いませんが。

「デス」の【B.C.Rich】

B.C.Richといえば、スラッシュメタル、デスメタル、ブラックメタルといった凶悪サウンドを出すバンドのギタリストが好んで使うブランドで有名です。

  • スレイヤー
  • カンニバル・コープス
  • ダーク・フューネラル

など、その界隈の重鎮たちが使っていて、「ワーロックシェイプ」が代表モデルです。

ただ、意外にもFenderのストラトキャスターのような重量・弾きやすさから、その異形の変形シェイプとは裏腹にコアユーザーも多いブランドです。

このギターを持つと、凶悪サウンドの曲以外軒並み似合わなくなります。

逆に凶悪サウンドだとこの異形がかっこよく見えるギターです。

それほどに異形が象徴的なブランドです。

「ダイム」の【Dean】

Deanといえばパンテラの「ダイムバッグ・ダレル

ダイムバッグ・ダレルは生前MLモデルを好んで使っていました。

「ギブソン・エクスプローラー+ギブソン・フライングV」のキメラ形状のギターであるMLは、Deanの代表的変形ギターの1つです。

「なんかガツンとした音楽をやってそうだな」という印象をもたせるギターです。

「エレガント」の【PRS】

ポール・リード・スミスといえば創業者が企業の売却をせず、屋根裏から始まったこの会社はまだまだ創業者がリードしていることで有名なブランドです。

※資本主義社会において、億万長者になって楽して生活できるカンタンな道は「起業して軌道に乗ったら売却」であり、FenderやGibsonも例に漏れずなのでPRSの創業者のスタイルは珍しいです。

PRSといえば「カルロス・サンタナ

偉大なるギタリスト100人のうちの1人である彼が虜になったのもうなずける超高品質のギターです。

その見た目から「高級感」が漂うギターなので、部屋のインテリアとしても絵になりますね。

「7弦」の【Ibanez】

Ibanezは星野書店の楽器部から発展した日本のブランドです。

Ibanezから想像されるのはあの音の魔術師「スティーブ・ヴァイ

彼とのコラボレーションを発端に7弦、8弦、9弦ギターと多弦ギターの先駆者の地位を確立しています。

多弦ギターは高度な技術力が必要なことからも、このブランドの技術力は伺いしれます。

演奏性においてもピカイチのブランドとして、もし気にいるなら初心者に文句なくおすすめできるブランドの1つでもあります。

まとめ:【初心者の最初の1本に】かっこいいギター紹介【理由も徹底解説】

いかがでしたでしょうか。

ぶっちゃけ一目惚れしたギターがあるなら、その形状の上位モデルを買えばかっこいいギターであることは間違いないです。

第三者視点なんて考えなくてOKです。

上位モデルは値段帯でいうと15万円~30万円〜と高額になりますが、30万円でも10年毎日引き続ける計算だと1日の使用料82円なので、こう考えると激安ですね。10年後は無料です。

ギターを本気で始めると余裕で10年以上弾き続けるので、「かっこいいギターが欲しい」なんていう人よりも意欲のあるあなたはちょっと高くても絶対に良いものを買うべきです。

※意欲がない人は適当に初心者セット買ってお試しするはずなので。

余談ですが、好きなギターのタイプは好きな異性のタイプと似ているそうですよ。

  • Fenderが好きならナチュラル系
  • Gibsonが好きならナイスバディ(ゴリマッチョ)系
  • ESPが好きならバリバリビジネス系
  • Jacksonならスレンダー(細マッチョ)系
  • B.C.Richならヤンデレ系
  • Deanなら不良系
  • PRSならエレガント系
  • Ibanezならインテリ系

って感じですかね?笑

好きな異性同様、好きなタイプは人に言われて変わるものではないので、あなたの直感で好きなギターを選べばいいと思います。

初心者におすすめのギター【特徴・値段別に紹介】」の記事もおすすめです。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。

ギター

Posted by yoshi