スマホ画面を整理して超効率化&ストレス軽減する方法

2019年4月20日

みなさんスマホの画面は整理しているでしょうか?

アプリをダウンロードして、とりあえずそれっぽいところに入れておいている人が多いと思います。

お試しでダウンロードしてみるアプリも結構あるので、気づくとスマホの画面の中もちらかってどこに何があるかわからない、、、なんてことになってる人もいるかもしれません

かく言うわたしもその一人で「あれ、あのアプリどこだったっけ」と探すこともたびたびありました。で、見つからなくてイライラするという、、、

ホーム画面の一画面に整理しよう

ただでさえストレスフルな社会なのに、スマホを使うたびにイライラする必要はありません!

ストレスの元凶は、「使いたいと思ったときにすぐに使えないこと」と「探すこと」なのでスマホを開いてから、アプリを見つけるまでのステップを最小化していきましょう。

例としてホーム画面の1つ右の画面のフォルダの中にあるアプリを開くステップはなんと5ステップもあります。

  1. スマホを開く
  2. ホーム画面が表示される
  3. 右の画面にスワイプで移動する
  4. フォルダを探す
  5. フォルダの中のアプリを開く

これを1画面にまとめると、3番の操作がなくなり4ステップで使えるようになります。

「たった1ステップでそんなに変わるか?」と思う方もいるかも知れませんが、スマホのように使用する回数が多いデバイスほど小さいストレスをなくしていくことが重要です。

毎日使うアプリほど右下かつフォルダに入れずに配置しよう

スマホは片手で操作することも多いですが、そのとき右利きの人の場合右下のアプリはストレスなく開けると思いますが、左上のアプリほど親指がとどかなくて片手で操作できずにちょっとイライラすることがあると思います。

なので、毎日使うアプリは右下に配置して、スマホを開いたら自然にタップできる位置においておくのが吉でしょう。

また、フォルダに入れると1ステップ増えるので、数ミリ秒の差ではありますがその僅かな差にイライラするのでよく使うアプリは絶対フォルダには入れないほうがいいです。デジタルネイティブの人ほど高速な情報処理の世界に慣れているので、数ミリ秒の差がかなり気になるかもしれません。

わたしはデジタルネイティブではないですが、完全にIT系の効率重視の人間なので数ミリ秒や1ステップの無駄が結構じわじわとストレスになったりします。ので、毎日使うスマホは特に自分がストレスなく使いたいアプリを最短時間で使えるように最適化しています。

フォルダにいれないアプリの例

参考までにわたしの右下配置アプリは

  • Netflix(英語の勉強に使ったり単純に楽しむため)
  • YouTube(Netflix同様)
  • iTunesMusic(一曲を一日中ループして聴くことが多いので、これで十分。いろいろ聴く人はSpotifyがおすすめ)
  • 設定(地味によく使う)
  • Paypay(電子決済で最近一番使う)
  • Evernote(メモとかTodoとか管理)
  • 1Password(パスワード管理)
  • 計算機(電卓使いたいことが結構あるので)
  • Moneytree(お金の管理でこれ以上にいいものは今の所ない)
  • ヤフー天気(精度が超高くて重宝してるので)
  • ヤフー乗換案内(何両目に乗ればいいかまでわかるので)
  • GoogleMap(地図アプリならこれが最強)

といった感じです。一番下の固定配置のアプリには

  • 電話(主な連絡手段。wifi環境ならFaceTimeのほうが無料なのでおすすめ)
  • LINE(主な連絡手段)
  • GMail
  • safari(iPhoneだと親和性が高いので。chromeはiPhoneだとなぜかたまにバグるので使ってません)

を配置しています。

カレンダーと時計アプリは左上に

で、フォルダにいれずに直置きでも左上に置いてるアプリが2つあって、それがカレンダーと時計です。

カレンダーも時計も、アプリの表示そのものが今日は何日の何曜日で、今何時なのかをアナログ表示で表示してくれて、左上にはデフォルトのデジタル表示の時刻も表示されているため、「いまいつなのか」を知りたくなったら左上を見ればわかるようにしています。

おすすめのフォルダ分け

フォルダ分けはぶっちゃけ人それぞれで1画面に収まるように好き好きで分ければいいと思いますが、参考までにわたしの分け方もご紹介しておきます。

  • 読み物(漫画とか本とか記事とか)
  • クーポン(マクドナルドとかお店のアプリ。クーポンとかポイント用)
  • 家で使う(プリンタとかGoogleHomeとか家で主に家で使うアプリ)
  • お金(銀行とか投資とかに関するアプリ)
  • ECと旅行(買い物と旅行の予約のアプリ)
  • 趣味(ゲームとか音楽とか動画。よく使うものはフォルダから出して配置します。)
  • 便利ツール(カメラとか写真とか。カメラはロック画面からアクセスできるのでここに入れてます)
  • 連絡(メッセンジャーとかメールとかFaceTimeなど連絡用アプリ)
  • 学習(究極英単語やTED、SpeakBuddyなど勉強用アプリ)

だいたいこのくらいあれば普段の生活で困ることはないのでこんな感じでフォルダに整理しています。

空き容量節約にも役立つ

スマホのアプリを一画面に整理するテクニックは余計なアプリを入れなくなるので、結果的に空き容量の節約にも役立ちます。

同じ機能を持ったより良いアプリが見つかったら古いアプリは削除して何が何でも一画面に整理するのがコツです。

複数画面に散らばっている状態だと、「そんなに使ってないよ、容量圧迫してるだけだよ」という塩漬けアプリが結構容量圧迫してるので注意です。

スマホ画面を整理してストレスを軽減しよう

今回はスマホ画面を一画面に整理するテクニックをご紹介しました。

毎日使うものだからこそ、一回きちんと整理しておいてストレスなく使える状態にしておくのがおすすめです!

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。