【ポケモン剣盾】ビリジオンの育成論と対策まとめ【高特殊耐久両刀準伝説】

【ポケモン剣盾】ビリジオンの育成論と対策まとめ【高特殊耐久両刀準伝説】

【ポケモン剣盾】ビリジオンの育成論と対策まとめ【高特殊耐久両刀準伝説】

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?

今回はビリジオンというポケモンについて調べていきたいと思います。

  • ビリジオンの育成・調整案が知りたい
  • 相手にビリジオンが見えたときの対策が知りたい
  • そもそもビリジオンってどんな特徴があるポケモンなの?
  • ビリジオンってどんなふうに戦うんだろう
  • ビリジオンが好き

ビリジオンにこんな関心を持っているトレーナーはぜひご覧ください。

ビリジオンは非常に扱いづらいポケモンで、考察に3ヶ月以上かかりました。。。というのは冗談ですが剣盾環境において育成難易度が高いポケモンであることは間違いありません。

ビリジオンの基本ステータスと特徴

ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

ビリジオンの基本ステータスと特徴

【ビリジオンの特徴1】高い特防と低い防御

ビリジオンは特防種族値129と全ポケモン中でもかなり高い値を持っています。

HP種族値も準伝説だけあり91とそこそこあります。

そのため特殊アタッカーに対しては2倍弱点をつかれたとしてもタイプ不一致であれば思ったよりダメージを受けずにすむということもあって強めに出せる場面が多いです。

一方で物理防御は種族値72とかなり低めで心もとない数値になっています。

ほとんどのシーズンにおいて物理アタッカーの採用率が高い(6体中4体以上が物理アタッカーである)パーティが多いと思いますので、弱点をつかれないからといってそれだけで安心できる数値ではありません。

火力の高いポケモン相手だと、たとえ半減でも想像以上に削られてしまいます。

物理アタッカーを止められるポケモンと一緒に組んだり、リフレクター・鬼火などをまいてから出すのは王道の1つだと言えるでしょう。

その際は、相手視点で「こちらがビリジオンから物理アタッカーを止めるポケモンに交代してくることを読んだ行動」を取る可能性も考慮しましょう。

【ビリジオンの特徴2】高めの素早さと両刀の攻撃数値

ビリジオンのもう1つの強みは素早さ種族値108です。

上の下、中の上くらいの素早さを持っているので、素早さ激戦区からは少し抜けています。

つまり多くの盤面で上を取れることが多く、高い特防と合わせて1ターンの積みのスキを作るなどできれば活躍の機会が増えるでしょう。

攻撃・特攻数値は種族値90と低いものの一応両刀になっており、特殊アタッカーのビリジオン・物理アタッカーのビリジオンどちらもありえるので、なれない相手トレーナーからしたらどちらが飛んでくるかわからず、不意打ち的な一撃を入れることができるかもしれません。

ただし上級トレーナーは採用率の高い技構成は把握しているので、実戦では一筋縄ではいかないことも覚えておきましょう。

【ビリジオンの特徴3】剣盾環境最弱の不遇タイプ

ビリジオンが使いにくい最大の理由は飛行4倍弱点となる草・格闘タイプでしょう。ついでそれを補いきれない火力、低い物理防御と続いていくと思います。。。

タイプ一致は両方とも飛行タイプに半減されてしまうのも厳しいです。

剣盾において最強の技は「ダイジェット」だと思いますが、これが4倍弱点のポケモンというのは相当トレーナースキルが高くないと扱いきれません。

格闘・草はそれぞれノーマル・水という強力なタイプの弱点を突くことができますが、4倍弱点は次元が違う脆さを発揮します。

厳選&調整・パーティ構築・選出・立ち回りすべてのフェーズでよくよく考えないと単に相手エースの起点にされてしまいかねません。

逆に考えると相手はビリジオンを見た瞬間に特に物理ダイジェッターを選出候補として考えるので、選出傾向も読みやすくなる可能性はあります。

ビリジオンの育成論と戦い方

ビリジオンはなんといっても飛行4倍弱点の対処が難しく、汎用的に活躍させることは難易度が高いです。

各シーズン・シリーズでルールが変わり環境上位のポケモンも入れ替わりますが、タイミングを見て技構成含め検討するのがいいでしょう。

【ビリジオンの育成論の一例】

  • 性格:ようき(すばやさ↑とくこう↓)
  • 特性:せいぎのこころ
  • 個体値:C抜け5V
  • 努力値:AS252/H4
  • もちもの:カムラのみ
  • わざ:ストーンエッジ・こらえる・きしかいせい・でんこうせっか

特徴
ビリジオンはダイジェットの起点にされやすいので、それを逆に活かしたいわゆる「こらカム」をビリジオンに当てはめてみました。こらえる+カムラのみはきしかいせい・がむしゃらなどを使うポケモンの鉄板コンボの1つですね。
もともとS108族という高めの素早さを持つので、相手のダイジェッターがS+1になってもカムラ発動で上から殴れる場面も多いためダイマックスターンを2ターン消費させた上で相手のエースを削ることができ、こちらのダイマックスエースを通しやすくするのが狙いです。
もしビリジオンが相手エースを倒せた場合欲しくなるのは火力です。ビリジオンの場合は火力が中途半端なので、火力不足はタイプ一致+こらえるでHP1になった状態からの最大威力200のきしかいせいで補いたいところです。

調整
物理耐久はこらえるで、特殊耐久はもともとあるのでASぶっぱ。

もちもの
■カムラのみ
こらカムしたかったのでこちら。
ダイジェットでビリジオンを抜ける、と思って出てきたダイジェッターに対してカムラのみを発動させて2ターン目も上から殴るための持ち物。


■ストーンエッジ
弱点をついてくる飛行や炎への打点。
このビリジオンは他に初手で見せられる技がないんですが、初手でとりあえずストーンエッジを打つと相手視点では「飛行や炎タイプへの交換読みでうった」と思われる可能性がそこそこあるのではないかと思います。

■こらえる
ビリジオンをみて、「ビリジオンよりSが低いもののダイジェットで起点にして2ターン目からS+1で抜けるからそのまま全抜きできる」と思って出てくる飛行タイプにダイマックスターンを2ターン消費させる(ダイジェットの1ターン、ビリジオンを倒す1ターンの合計2ターン)ための技
ついでにきしかいせいの実質バフ&エースを倒せた場合に相手の先制技持ちを呼びやすくする技でもあります。

■きしかいせい
相手のダイジェッターが死に出しではなく受け出しで出てきた場合やサイクルでHPが削れた状態で出てきた場合に、1ターン目でこらえる+カムラ発動でS+1、2ターン目で上からストーンエッジで落とせる可能性がありますが、その流れのとき相手の後続に対して強力な打点となります。ポリゴン2などの格闘弱点ポケモンがラス1のときは勝ちやすいでしょう。

■でんこうせっか
同様にビリジオンがダイジェッターを返り討ちにできた場合に、相手の先制技で何もできずに落とされることが多い(ウーラオスのアクアジェットなど)のでせめて一撃入れてから退場するための技
火力はないですが一撃入れておくことで相手のきあいのタスキを潰すことができるなどメリットはあります。
タイプ一致の草技がないので、この枠を草技に変えるのは十分ありだと思います。

【ビリジオンの戦い方の例その1】瞑想みがわり型

こちらで紹介されているのは

  • きあいだま
  • エナジーボール
  • みがわり
  • めいそう

という技構成に食べ残しをもたせたビリジオンです。

ポリゴン2をカモるために調整をかけているビリジオンですが1戦目はネタですね。

2戦目も相当ネタな運を引き続けてますが、相手がバフなしの特殊アタッカーに特化した選出をしている場合は上から瞑想を積んでいって詰ませる性能がありますね。

【ビリジオンの戦い方の例その2】脱出パック型

こちらで紹介されているのは

  • インファイト
  • リーフストーム
  • ストーンエッジ
  • ひかりのかべ

という技構成に脱出パックをもたせたビリジオンです。

そう、知っている人なら知っているポケ徹で高評価がついていたあのビリジオンの微調整バージョンですね。

高い素早さを活かして上からリーフストームやインファイトで一発殴って能力下がって脱出パックで対面操作する、という動きが特徴です。

使った感じこの当時の環境ではひかりのかべより挑発のほうがよかったそうです。

物理防御が低いビリジオンもダイマックスのおかげで耐久が2倍になるので物理技を耐える、という過去作ではありえなかった展開が見れますね。

【ビリジオンの戦い方の例その3】全般解説

こちらの動画ではバトルはありませんがビリジオンについて全般的な解説がされています。

非常に扱いづらいポケモンなので、これといった育成論がまだほとんど存在しません。

ビリジオンが好きなトレーナーはこういったデータも参考にしつついろいろ試してみるといいでしょう。

ビリジオンの対策

基本ダイジェットしておけば倒せます。

4倍弱点は伊達じゃないです。

高火力物理アタッカーもいいでしょう。

半減でも高火力物理アタッカーなら2〜3発でビリジオンを落とせるでしょう。

想像以上に物理アタッカーのダメージが入るので驚くと思います。

逆に特殊アタッカーは想像以上にビリジオンを削れないので注意しましょう。

まとめ:【ポケモン剣盾】ビリジオンの育成論と対策まとめ【高特殊耐久両刀準伝説】

いかがでしたでしょうか。

ビリジオンはなかなか扱いづらいポケモンですが、個人的には見た目は3闘の中で一番いいと思います。

この記事を読んでくれた方は「いや、これは違うだろう」とか「自分ならこうする!」というのが出てきたかもしれません。その思いを生み出すことこそこの記事の存在意義なので、ぜひ自分なりの調整・戦術でビリジオンを活躍させてみてはいかがでしょうか。

では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!

構築については下記記事もおすすめです。
【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】

Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介

長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】

このブログでは「過去の自分が知りたかったこと」や「未来の自分が忘れそうなこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。