【ポケモン剣盾】フライゴンの育成論と対策【新技で強化された?不遇のガブリアスもどき】

【ポケモン剣盾】フライゴンの育成論と対策【新技で強化された?不遇のガブリアスもどき】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回は鎧の孤島で超絶強化されたと一部では言われていたりいなかったりするフライゴンについて育成論と対策を見ていきたいと思います。
フライゴンの基本ステータス
ポケモン徹底攻略という神サイトを見てみると、下記のようなステータスになっています。

【フライゴンの特徴1】ガブリアスと同じタイプ
フライゴンは地面+ドラゴンという、あのガブリアスと同じタイプです。
ガブリアスが剣盾発売当時は解禁されないということで一瞬注目が集まりましたが、実際のところガブリアスほど使われていません。
ガブリアスは600族ということもあり全ステータスでフライゴンを抜いており、単純に下位互換になっています。
一番大きいのは攻撃種族値で、ガブリアスの130に対してフライゴンは100と30もの種族値格差があることでしょう。
フライゴンを使う場合いかにしてこれを補うかは重要な点です。
【フライゴンの特徴2】特性:ふゆう
フライゴンの特性はロトムやサザンドラと同じふゆうです。
地面技が無効になる&フィールド効果が乗らないという効果ですが、ロトム系と違ってそもそも地面弱点ではないですし新技ライジングボルトは地面で無効ということで、そこまで大きなメリットはありません。
しかしながらこちらのダイジェッターに対して撃たれやすい電気技の引き先として、また相手のトゲキッスなど対策の鋼や電気タイプに対して撃たれやすい地面技の引き先として活躍してくれる可能性があります。
【フライゴンの特徴3】新技:スケイルショット
鎧の孤島でフライゴンは1つ強力な技を覚えました。
スケイルショットです。
これは1発の威力が25の2〜5回攻撃攻撃で、Bを下げつつSを上昇させながら攻撃もできるという技です。
ギャラドスなどが覚えますが、フライゴンの場合はタイプ一致でうてるところが強化ポイントです。
威力25×1.5=威力37
なので、威力75〜187の攻撃となりなかなかの火力を出しつつS上昇のメリットがを得られます。
フライゴンにはこの新技をいかにして活用するかが重要かもしれません。
フライゴンの育成論と戦い方
【フライゴンの育成論】スケイルショットフライゴン
- 性格:いじっぱり(こうげき↑とくこう↓)
- 特性:ふゆう
- 個体値:C抜け5V
- 努力値:S180/A252
- もちもの:りゅうのキバ・ラムのみ
- わざ:スケイルショット・じしん・かみなりパンチ・ばかぢから
特徴
基本ムーブは
1撃で落とせる対面に出してスケイルショットで1体倒す→2体目にさらに上からスケイルショット→相手の攻撃を耐えて2発目のスケイルショット
という感じで、理想的には1.5体以上削ることです。
相手に電気地面飛行がいる場合は
電気技や地面技に受け出し→相手の地震読み飛行タイプ交代に対してかみなりパンチやダイサンダー
といった感じです。
特にドリュウズ+トゲキッスが相手にいる場合はこの動きをされやすい(地面弱点のドリュウズに対してトゲキッスはドラゴン・地面ともに無効にできる)ので、電気が刺さりやすいでしょう。
調整
■S180
S1段階上昇で最速ドラパルト抜き
■いじっぱりA252
火力がなさすぎるので振り切り
■H76
あまり
もちもの
■りゅうのキバ
素の火力が低すぎるので火力UP
命の珠はただでさえ高くない(スケイルショットでさらにBも削る)耐久を削ることから採用見送り。
■ラムのみ
初手ポケモンがカバルドン対面したときに引きさきとして使いたいときや、りゅうのまいを覚えさせて積みたいときに
わざ
■スケイルショット
タイプ一致メインウェポン
りゅうのキバをもたせているので威力90〜224の技になります。
1撃で落とせないときに相手より先にうつとBが下がった状態で相手の攻撃を受けてしまうので、出す相手の素早さは把握しておきましょう。
■じしん
タイプ一致メインウェポン2
■かみなりパンチ
地震読み交代先飛行タイプに刺さる技
■ばかぢから
主にダイマックス時にダイナックルとしてうつ技
Aが高いとは言えないので、スケイルショットでSを上げたら殴りながらバフをかけていきたい。
型や調整は微妙に違いますがスケイルショットフライゴンを紹介していたので貼っておきますね。
フライゴンの対策
トゲキッスがいれば選出するといいでしょう。
地面・ドラゴンともにメインウェポンを無効で受けられるトゲキッスがいればかなり心強いです。
また、ミミッキュやニンフィアなどフェアリータイプのポケモンであればメインウェポンの1つのドラゴン技を無効化できるのでおすすめです。
とはいえフライゴン自体は環境に多いポケモンというわけではないのでそこまで意識する必要はないでしょう。
一応S種族値はリザードンと同等(種族値100)まであるので、結構速いということは頭の片隅においておきましょう。
まとめ:【ポケモン剣盾】フライゴンの育成論と対策【新技で強化された?不遇のガブリアスもどき】
いかがでしたでしょうか。
命中不安ではあるものの比較的強力な新技を覚えたフライゴン、よかったら育ててみてはいかがでしょうか。
では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
構築については下記記事もおすすめです。
「【初心者向け】ランクバトルの基本の3つの戦術【ポケモン剣盾】」
Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
「【初期費用10万円から1000万円を稼ぐ?】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介」
長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
ゲーマーに関わらず多くのYoutuber/プログラマーなど座り仕事が多い在宅ワーカーが使っています。
【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。