【鎧の孤島・冠の雪原】ポケモン剣盾追加コンテンツ-エキスパンションパス【2980円】

【鎧の孤島・冠の雪原】ポケモン剣盾追加コンテンツ-エキスパンションパス【2980円】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
ポケモンソード、ポケモンシールドやってますか?
今回はポケモンダイレクトで発表され、本日1月10日に発売となった追加のダウンロードコンテンツ、鎧の孤島&冠の雪原について見ていきたいと思います。
配信予定日


すでに購入可能になっていますが、実際にコンテンツが配信されるのは下記の日程です。その日を楽しみに待ちましょう!
- 鎧の孤島:2020年6月末までに配信予定
- 冠の雪原:2020年秋配信予定
【鎧の孤島・冠の雪原】ポケモンダイレクト
まずはプロモーション動画を見てみましょう。
【鎧の孤島・冠の雪原】内定ポケモンたち


ウルガモスやガブリアスが開発されているのが見えましたね。他にもファイアローなども出てくるようです。
今は封印されている非常に強力なポケモンたちが使えるようになりそうです。
個人的にはガブリアスはカッコよくて好きなポケモンの1体なので嬉しいですね。(ピンクの悪魔ラッキーが復活してしまうのはちょっと。。。
キョダイフシギバナ&カメックス
リザードンだけ封印がとかれていましたが、フシギバナやカメックスも出てくるようです。
結構順当な変化という感じですね。


新キャラクタークララ【鬼滅の刃?】
鬼滅の刃のあのキャラクターとあのキャラクターを足して2で割ったようなキャラクターが出てきますね。
どくタイプ使いのようで、先行配信でポケモンソードではすでに会うことができます。ちなみにシールドではセイボリーという新キャラに会えます。
ブラッシータウン駅にいますね。(エキスパンションパス:鎧の孤島・冠の雪原を購入しなくても会えます。)

バドレックス【ゼルダの伝説のトライフォース?】
めっちゃトライフォースなポケモンも出てくるようです。色合いまでリンク。
同じ任天堂なのでデザイナーの交流でもあったんですかね。
キングポケモン:バドレックスというそうです。
頭でかすぎると思ったらあれ王冠だったんですね。

御三家のキョダイマックス解禁
この3体のキョダイマックスが超カッコいいですね。
個人的にはとても嬉しいです。イチオシはやはりインテレオン。目が真っ赤にかっぴらいてます。
公式サイトではイラストではなくゲーム画像をみることができます。



レジ系の解禁
レジ系といえば原爆をモチーフとしたポケモンという都市伝説が有名ですが、これが今回再び出てくるというのは考察的にも非常に興味深い展開が見れるのでしょうか。新しいレジ系も出るようですし、期待大ですね。
第2段の冠の雪原ではすべての伝説ポケモンがレイド戦で解禁されるとのことで、さらにポケモンが世界中で盛り上がること間違いなしでしょう。
ファイアーやサンダー、フリーザーもリージョンフォームが公開されているので、伝説ポケモンのリージョンフォームが他にも追加されていくのでしょうか。非常に楽しみですね。



ダクマとウーラオス
2つの型をもつウーラオスに進化するポケモン、ダクマがいるようです。
一撃の型と連撃の型それぞれのキョダイマックスした姿がプロモーション動画の中で流れていました。

購入特典
購入すると即着せ替えセットがもらえるようなのでオシャレトレーナーは早速着てランクマッチで自慢してみましょう!

下記は新たな着せ替えアイテムです。まだ使えないですが、6月以降に順次解禁されていくのでしょう。
ランクマッチで会うトレーナーたちのいろんな姿が見れて一層楽しくなりそうですね。

リージョンフォームヤドン
ヤドンもリージョンフォームになって登場します。
第1段の鎧の孤島で手に入る道具でヤドランに、第2段の冠の雪原で手に入る道具でヤドキングに進化するとのこと。
ヤドンは隠れたファンが意外と多いので、謎に特別扱いで優遇されていますね。
ちなみにこのヤドンもクララやセイボリーといった新キャラ同様、ソフト更新後にブラッシータウン駅にいくと会うことができ、仲間にすることができます。

まとめ:【鎧の孤島・冠の雪原】ポケモン剣盾追加コンテンツ-エキスパンションパス【2980円】
いかがでしたでしょうか。
6月末の鎧の孤島配信まで毎日が待ち遠しいですね。
それにしても定期的にフィールド拡張・ポケモン拡張・コンテンツ追加というのは時代の流れですねー。昔のポケモンではいちいちマイナーチェンジ版が出ていましたが、今後はポケモンの世界が拡張され続けていくのでしょうか。楽しみです。
それでは今日もポケモン剣盾楽しみましょう!
長時間座ってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。
「【レビュー】おすすめゲーミングチェアを試してきた【AKRACING・DXRACER・COUGAR】」
Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。
「【初期費用10万円】ポケモンのゲーム実況・動画編集環境に必要なもの紹介」
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。