【500円チャレンジ】1日食費500円にして投資先を変更すると人生変わる説

【500円チャレンジ】1日食費500円にして投資先を変更すると人生変わる説

【500円チャレンジ】1日食費500円にして投資先を変更すると人生変わる説

こんにちは

44(@yoshiblogsite)です。

みなさん1日の食費はどれくらいですか?

1000円くらいですかね。わかんないですけど。

ちょっとお金持ちな人は毎日1000円以上食べているかもしれません。1000円ランチとか聞きますしね。

今回はそんな1日の食費を500円におさえると人生変わる話しをします。

人生を変えたい、けど変えられない

人生を変えたいって人結構多くないですか?

でも、具体的な手順が思い浮かばなかったり、一歩目のハードルが高かったり。

しかも将来のこと考えすぎると「今」に集中できなくなって苦悩の原因になるので、

今すぐ、今日から、かんたんに、人生を変える

その一歩を紹介しようかなと思います。

結論からいうと、持ってないものを増やすんじゃなくて、すでに持ってるものの配分を変えるだけです。

1日の食費を1000円→500円にする

僕の一日の食費はもともと1000円(一人あたり)です。

とりあえず切りがいい数字なので「このくらいは使っていいかな」という感じで使っていました。

しかしふと

「あれ?本当に食費ってそんなかける意味あるんだっけ?」

と思いつきました。

社会人なりたての頃は1日の食費が300円くらい(給料は当時30万円くらいだったのでひもじいわけじゃなくただ食への興味がなかった)だったので、いつの間にか食への投資額が増えてしまってたんですね。

1000円→500円にすると毎日500円貯まります。

わかりやすいのでこの計算でやります。

すでに1日の食費500円以下で生活してる人はごめんなさい。多分この記事は役に立ちません。

(でも、家族や周りの色んな人に聞いても1日1000円しか使ってないというと驚かれるので、たぶんみんな1000円以上使ってるんじゃないかな。。。)

1ヶ月で1.5万円、1年で18万円、10年で180万円貯まる

さて、毎日500円を食費に使わないとすると1ヶ月で1.5万円、1年で18万円、10年で180万円貯まる計算になります。

貯まるっていうと、「貯めてどうするんだ」って人もいますので、要するに「食」以外にお金を回せるようになるってことです。

食への500円投資をやめてなにか別のことに500円投資を割り振るイメージですね。

やりたいことがなければとりあえず貯金しておけばいいです。

そのうちやりたいことがでてきます。

500円あれば知識投資ができる

500円あれば知識投資ができる
知識はひらめきのタネ

500円もあれば中古の本が3〜5冊買えますから、知識に自己投資ができます。

毎日3〜5冊読んで食の消化ではなく知識の消化をする感じですね。

実際はそんなハイペースで読める人はいないと思いますし、会社員の人とかだと1日に読めるのは1〜2冊でしょう。

知識投資したものをアウトプットすれば話題のアクティブラーニングですから知識定着&スキルアップも見込めますね。

プログラミングの本って数千円しますが、1ヶ月で消化できるものでもないのでそれを買ってスキルアップとかもいいですね。

1.5万円あればジムに通ってすべて解決できる

1.5万円あればジムに通ってすべて解決できる
カンチョーのポーズ

ここ数年ジムブームですよね。

【読書レビュー】筋トレは必ず人生を成功に導く 運命すらも捻じ曲げるマッチョ社長の筋肉哲学【100%合法ドラッグ】」でも紹介したように筋トレはすべての悩みを科学的根拠を持ってわりとガチで解消するので、お金があるならジムはいいかもしれません。

ジムの月額って1万円くらいですから実は1.5万円もいらないんですけどね。

ということで、心身ともに健康なからだを手に入れて、しかも男はマッチョに、女はスタイルよくなるので食への投資よりもこっちに投資したほうがいいのでは。

と、わりとガチで思います。

  • 体力向上
  • 精神安定
  • 知力向上
  • 理想体型
  • 人脈
  • 自信
  • etc…

もろもろ手に入ります。

まずは自宅で自重トレーニングでもいいと思います。

18万円あれば夢(の一部)を超リアルにできる

18万円あれば夢(の一部)を超リアルにできる
たぶんこれなら2万くらいで泊まれる

夢はリアルにイメージできれば叶うってよくいいますよね。

でもリアルにイメージするのって超難しいんですよね。

何が何でもそうなりたいっていうのは意外とかんたんではありません。(だからこそ親は子どもに大金払ってでもいろんな経験させてあげたいと思うのかもですが

富裕層の生活って体験したことありますかね。

だいたいの人が体験したことなくて想像だと思います。

想像と体験には大きな隔たりがあります。

いままで憧れながらもそこにいけないのは、心底お金持ちになりたいわけではないからかもしれません。

心底お金持ちになりたいと思えば、あとは勝手に突き進めるのが人間なんですがそれが足りない。想像だから。

それなら体験しちゃえばいいじゃんということですね。

1食18万円の食事をしてみるとか

1泊18万円のホテルに泊まってみるとか

一回がアホみたいに高くて普通はしない「経験」に投資するのはありかもしれません。

経験したあとは現実に引き戻されますが、「絶対にまた経験したい」と思えるほどのものであれば夢のイメージは夢でなくて現実にまで超リアルに描くことができます。だって経験済みだから。

あとは「超リアルになった夢」を傍らにおいて自分の力を信じて夢に邁進するだけです。

逆に「え、夢ってこの程度?」ってなったらそれはそれで富裕層になって「アレ?なんか思ってたのと違う」となってしまう前に進むべき道を変えるチャンスとなるかもしれません。

年利5%で資産運用する

年利5%で資産運用する
http://guide.fund-no-umi.com/tools/comp.html

年利3~5%で運用するっていうのは素人でもそんな難しくない投資です。

ちゃんとした投資信託(手数料高くないインデックス系のやつ)に分散投資していけば、ドルコスト平均法で時間を味方につけて資産が増えていく確率が高いです。

ただ貯金すると10年で180万円貯まるんですが、資産運用すれば税金引いて220万円くらいになります。

220万円あれば、世界一周旅行もいけますし思い切って会社を辞める準備金にするとか、不動産を買いやすくするとか、だいぶできることが増えます。

もちろん20年30年と継続してもいいです。

20年やれば本来360万円の貯金が600万円に、30年やれば本来540万円の貯金が1100万円になりますからね。

すくすく育っていく資産をみるのは、育成ゲームにハマったことがある人なら嬉しさがこみ上げてくるかもしれません。

一応断っておきますが、資産運用については完全に自己責任でお願いします。

ドルコスト平均法の運用であっても売却時期によっては必ずしも得するとは限りませんからね。

食の目的とはなんぞや

食の目的とはなんぞや
えびが美味しそう

食の目的とは

  • 生命維持のための栄養摂取(身体的効果)
  • 味覚的経験による感動の摂取(精神的効果)
  • コミュニケーションの場
  • プライド

こんなところでしょうか。

感動があればその食には意味がありますし、コミュニケーションの場としても意味があります。

しかし生命維持のためのものであれば、500円も食の向上に投資する価値が果たしてあるのかは疑問です。

味わうこともなくただ飲み下し詰め込む食事だとすれば、そんなに食に投資する価値はないのではないかもしれません。

人によっては「払う金額」がプライドになっている人もいますよね。

栄養素や健康的側面よりも「高いお金を払って食べることができる自分」というプライドを大切にする人がいるのも確かです。

それがその人にとって非常に大切なことなら投資する価値があると思うんですが、僕はどうやら違う人種のようなのでちょっと想像でしかわかりません。

はたして500円分の食の向上はそれだけの価値があるのか?

1日500円の食事から1000円の食事にした場合の差額である500円の食の向上で見込めるのはなんでしょうか。

  • ラーメンが食べられる(笑
  • オーガニック食品が食べられる
  • 国産食材が食べられる

こんなところでしょうか。

ただ、オーガニックと国産は別にそんなにお金出さなくても食べられます。

食費が500円以上あると食べ過ぎる

ラーメンはだいたい500円以上することに気づきました。

僕の好きな二郎系ラーメンは750円くらいが相場です。

これはいけません。

1日の食費が1000円だと足ります。

食べてしまいます。

半年前からヘルシー健康生活に切り替えたものの、やっぱりたまに食べたくなります。

嫁には太るし匂いが染み付くから辞めてくれと散々言われてきたので何度もやめようとしましたが、1000円あれば食べることができてしまうのです。

いつも食べるわけではないから太らないものの、臭いため食べた日と次の日は嫌われます。

もしヘルシー生活していなかったら今ごろ太っていたかもしれません。

恐ろしいことです。

他にも1日食費1000円もあると、肉やお菓子やジュースやアルコールやなんだかんだと、過剰に摂取してしまいます。

肉はまだしも、お菓子やジュースやアルコールは食品添加物やヤバい毒物が配合されまくっているので、お金を払って毒を食べてるわけですから意味不明です。

毒は美味しいから仕方ないんですけどね。

ジュース飲んだりお菓子食べたあとはほぼ必ず頭痛くなる&気分が悪くなります。(僕だけですかね?

アルコールも基本的には良くないのはみなさんご承知の通りですね。

高級酒の純粋なアルコールはまだいいかもしれませんが、安酒のアルコールは特に良くないですよね。

1日の食費を500円にするとこういったものはもろもろ食べられなく&飲めなくなるので、必然的にカロリーオーバーも毒物摂取も大部分が防げます。

1日500円の食卓とはどんなものか

さて、1日500円だとどんな食事ができるでしょうか。

朝はプロテイン飲むだけ(数十円〜100円)

昼はパン(おにぎりでも)と、粉のインスタントコーヒー(100~150円)

夜はしっかり食べる

  • ご飯 or パン or パスタ or うどん or そば
  • 味噌汁 or スープ
  • 納豆 or ヨーグルト
  • TKG or 目玉焼き
  • バナナ
  • プロテイン
  • 魚(缶詰でも。さんま、いわし、さば、さけ)
  • 野菜(アボカド、キャベツ、レタス、もやし、豆苗、トマト)

スーパーで買って自炊すればこれだけ食べても1食300円に収まります。

今日は夜ご飯に

  • ノリと玉子の味噌汁
  • 玉子ご飯とごはんですよミックス
  • さけの缶詰
  • プロテイン
  • バナナ

を食べましたが、かなりお腹いっぱいです。

栄養バランスとしてもちょっと野菜足りないかもくらいですね。

キャベツ買ってキャベツ味噌汁にしておけばよかったかも。

値段が超える場合は量を食べすぎか、ムダに高いもの買ってるかですね。

バナナは意外と高いものは高いので100円以下で5本ついてくるもの(1本当たり20円)がおすすめです。

ヨーグルトも400gのものじゃないと1食で150円くらいになってしまいます。400gで150円なら1食100gで4回食べると40円弱です。

量がほしいときはご飯大盛りかパスタで。

たまにカップ麺とかマックのハンバーガーとかお菓子とかもあり。

基本的にジャンクは毒物満載なので健康には良くないですが、ジャンクの誘惑は強いですからね。

ちなみに朝と昼のは僕の食生活です。

食べてなさすぎと思う人もいるかもしれませんが、仕事でパフォーマンスはちゃんと出せてますし健康面に支障も出ていませんから、成人男性の食事としては問題ないかと思います。

女性の場合はご飯の量でカロリーを抑えればいいと思います。

まとめ:【500円チャレンジ】1日食費500円にして投資先を変更すると人生変わる説

いかがでしたでしょうか。

はたして毎日500円分の食の向上は意味あるのか?という疑問から考えてみました。

とりあえず体は健康なので1日500円でも成人男性の肉体的には問題なさそうです。

ちなみにデスクワークなんで、工事現場の人とか肉体労働職の人はもうちょっとカロリー高めにしたほうがいいかもしれませんね。

  • 食への投資
  • 知識への投資
  • 筋肉への投資
  • 夢への投資
  • 資産育成ゲームを楽しむ

みなさんはその500円を何に使いますか?

このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。

インドアをもっと楽しむアイテム

ポケットモンスター ソード&シールド

大人から子供まで幅広く楽しめる世界的ゲーム。親子の交流にもぜひ。その奥深いゲーム性は今や囲碁や将棋に匹敵するとも。

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトになって色鮮やかにリメイク。 グラフィックはかわいらしい絵本タッチに一新されたほか、オートいどうなど操作をアシストする機能も追加され、さらにあそびやすくなりました。

マクロ機能付きコントローラー

ポケモン剣盾ではマクロ機能付きコントローラーで完全自動でトーナメント周回効率的な色違い厳選ができるのでおすすめです。

最強のゲーミングチェア-Akracing-

腰やお尻の痛み、肩こり首こりを軽減して集中力UPできます。3種類のゲーミングチェアレビュー記事も参考にどうぞ!

寝ている間に不調を正す整体枕

整体師開発の枕についてまとめています。肩コリなど身体の不調が気になる方は参考にしてみてください。