httpからhttpsにSSL化したら必須の301リダイレクトとは
httpからhttpsにSSL化したら必須の301リダイレクトとは
「httpからhttpsにロリポップ+ムームードメイン+WordPressで移転する方法」で常時SSL化への移転方法を記載しました。
このとき、「.htaccess」というファイルを編集して301リダイレクトをするようにしました。
RewriteRuleという行の最後の「R=301」がそれですね。
これは一体何かというと「URLが恒久的に変更になった場合転送するステータスコード」です。
カンタンに言うと
Googleのクローラー(SEO評価するロボット)が、
古いURLの評価を新しいURLに引き継げるようになる。
ということです。
301リダイレクトは何が嬉しいのか
301リダイレクトすると何が嬉しいのかというと、httpで例えば検索結果の1位を取っていた記事があるとします。
httpsにしても301リダイレクトをしていれば1位のままでいることができます。
逆に言えば、httpsにしたけど301リダイレクトをしないでいる場合、そのままでは圏外に飛ばされる可能性すらあります。
理由はGoogleがhttpとhttpsを別サイトと認識するため、
「全く同じ内容の記事が2つある。怪しいブログだな。信頼性が低いから順位を下げよう。」
とするためです。
一度圏外に飛ばされると這い上がるのは至難の業なので、特に上位を取っている人は必ず301リダイレクトをするようにしましょう。
どんなときに301リダイレクトをするか
httpからhttpsに移転した場合のように、URLが1文字でも変わった場合に
記事のSEO評価を引き継ぎたいとき。
に301リダイレクトを使います。
具体的には
- https化(SSL化)
- ドメイン移転
- 記事のURLパスが変わった
- URL正規化
主にこれらをするときに使います。
URLの正規化は、例えば
www.hogehoge.com
と
hogehoge.com
の両方でアクセスできるブログがある場合などが当てはまります。
要するに「内容は全く同じだけどURLが微妙に違う」という場合、
Googleはそれぞれのページで別々のSEO評価をしているので、
その評価を1つにまとめることができるため、SEO評価を上げたいっていうときに使います。