【5月4日事件】GoogleのSEO大変動【コアアルゴリズムアップデート】

【5月4日事件】GoogleのSEO大変動【コアアルゴリズムアップデート】
こんにちは
44(@yoshiblogsite)です。
この記事は自分の備忘録的な内容です。
5月6日に検索順位大変動が起きた
このブログはだいたいデイリー4000人くらいが読んでくれていて、6000PVくらいあったブログなんですが、5/6を堺にして劇的に流入量が下がっています。


このブログの場合の流入元チャンネルはほぼ100%オーガニックサーチ(Googleで検索したのから流入。ブックマークとかTwitterみたいなSNSはもとからほぼなし)となっていて、オーガニックサーチが激減しているのがわかります。
だいたい流入量は1/4くらいに減りました。
ただ、記事の質が下がると上がりやすい直帰率はほぼ変わらないので、ブログ自体が劣化していっているわけではないようです。

同様にユーザーの平均滞在時間もむしろ伸びているので、このブログを見てくれているコアな読者の方は継続して見てくれていることがわかります。

シンプルにオーガニックサーチから流入の新規読者層が吹き飛んだ感じですね。
原因はGoogleコアアルゴリズムのアップデート
「なにか最近Googleの気に障る記事でも書いたかな?」
と一瞬思ったんですが、この勢いで飛ばされるのは検索エンジンのコアアルゴリズムが更新されたパターンなので、調べてみると案の定アメリカ時間で5月4日にコアアップデートがリリースされたようです。
Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called the May 2020 Core Update. Our guidance about such updates remains as we’ve covered before. Please see this blog post for more about that:https://t.co/e5ZQUAlt0G
— Google SearchLiaison (@searchliaison) May 4, 2020
1〜2週間かけて全世界のサイトに展開中?
うちのブログはアルゴリズムアップデートのリリース後2日の5月6日に影響が顕著に出ましたが、
The May 2020 Core Update is now rolling out live. As is typical with these updates, it will typically take about one to two weeks to fully roll out.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) May 4, 2020
とのことなので1〜2週間かけて反映していくようです。
この期間は世界的に検索順位の大変動があらゆるサイトで発生するみたいですね。
個人サイト系はほぼ落とされたらしい
さらに調べてみると、結構優良な記事を書いているサイトやブログも順位を落とされてたので、どうやら個人ブログやアフィリエイトサイト系、中小企業が展開する情報サイトなんかは影響が大きいようです。
うちのブログは開設してまだ1年ちょっととドメイン年齢も若いですし、企業としてやっているブログでもないので案の定多くの記事が検索上位から吹き飛ばされてしまいました。
コロナ災害の影響もおそらく関係している
どうやらコロナ災害の影響でコロナ関連の検索が異常に伸びているようです。当然といえば当然ですね。
Google Search has never seen as many searches for a single topic continue over a sustained period as is happening now with COVID-19. Many searches are for news about what’s happening in local areas, such as sheltering updates or the latest on testing. Here’s how we’re helping….
— Google SearchLiaison (@searchliaison) May 4, 2020
コロナ関連のニュースは人命に関わる情報ですから、正確性が大切です。
一般的にはやはり個人や中小企業のサイトよりも大企業や公式のサイトの方が信頼できるので、そういった記事が検索上位に出やすくなったんだと思います。
ただしGoogleが詳細を公表することはないのであくまで推測でしかありませんが。
結局やることは変わらない
僕みたいに趣味でゆるくブログを書いている人ならまだしも、副業としてガッツリアフィリエイトやブログに取り組んでいる人にとっては、このコロナ災害中のタイミングでのアップデートはきついものになったかもしれません。(もしかすると本業の収入が減ってブログ収入で補填してた人もいるかもですが、おそらくブログ収入は激減するでしょう。)
とはいえGoogle神によるコアアップデートの影響はブログをやっていればいずれは食らうものなので、あまり気にしても仕方ないかなと思います。
文字通りGoogleが支配しているWebの世界に生きているのがブロガーなので、Googleの采配一つで世界が一変しますね。
ブログも長く続けていくうちにライティングスキルが向上して記事の質・量・ドメインの年齢も上がっていくのでGoogleからの信頼性もきっと上がっていくでしょう。
今回影響を受けたSEOのベストプラクティスも今後少しずつ解明されていくと思うので気長にやろうと思います。
千里の道も一歩からですね。
まとめ:【5月4日事件】GoogleのSEO大変動【コアアルゴリズムアップデート】
いかがでしたでしょうか。
結局のところブログの特性上世の中の誰かが求めている情報を書き続ける以外ないので、あまり気にせず書いていこうかなと思います。
きっとこの記事を読んでいるあなたも自分のサイトの順位が変動して「おや?」と思った人でしょう。
中にはショックを受けてブログをやめようと思う人もいるかもしれませんが、ブログの場合はあまり気にせず気長に続けていくのが最強なので少なくともあと1年くらいは続けてみてはいかがでしょうか。
ではまた!
このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。