オススメの最強せどりツール3選【無料アプリ紹介】
オススメの最強せどりツール3選【無料アプリ紹介】
今回ご紹介するツールは使ってないと効率が悪くなり、仕入の時間を無駄にしてしまいます。
せどり・転売入門者でちょっとお試しでせどりしてみようかなという方に必須の無料ツールから、月商数十万、数百万を目指す方に必須のツールまで紹介します。
とはいえある程度せどりをしたことがある方であれば、ほぼ100%使っているツールなのでここで紹介するまでもないかもしれませんが、一応記事にしておきます。
せどりに必須のツール
本気でせどりを始める場合は、
- いちいちAmazonなどで値段を調べて高いか安いか調べてリサーチする
- 送料や手数料をいちいち計算する
- AmazonでFBAを使うときいちいち手入力で価格改定する
なんてことをやってられません。
1商品売るだけとかであればいいんですが、毎日毎日せどりして、一ヶ月で数十商品、数百商品、数千商品を扱うようになってくると明らかに手が回らなくなります。
それらを解決するツールがあります。それは、
- モノレート
- せどりすと
- プライスター
この3つです。
最低限この3つはすべてのせどりをする人が使っているといっても過言ではない最強ツールです。
モノレート
まずせどりに入門するときはモノレートから、というレベルで初めに使い始めるツールです。
無料でバーコードスキャン&Amazonでの売れ行きトレンドチェック&粗利計算といった一通りの機能が使えます。
世間ではモノレートの見方がわからない限りはせどりで安定した利益を出せるようにはならない。。。と言われるほど、まずはこのツールの使い方をマスターすることが最重要です。
モノレートの使い方をマスターし、仕入判断ができるようになって初めてせどり入門者からせどり初心者に昇格できるようなイメージです。
その上でせどりすとプレミアムやプライスターといった上級ツールを使いこなしていければ自然とせどり中級者になれるでしょう。
そしてそれらのツールをマスターして仕入判断の制度と仕入れ〜発送〜価格改定〜高評価獲得までの一連の流れが当たり前のようにできるようになってきたら、気づけば月収10万は余裕で達成していることでしょう。
モノレートの使い方はブログで調べてもいいですし、最近ではYoutubeでプロのせどらーの人たちがかなりわかりやすく説明してくれているのでそれを参考にするのもオススメです。
せどりすと
せどりすとは、
- 通常版
- プロ
- プレミアム
があり、Amazonの公式でも紹介されている業務効率化ツールです。
バーコードを読み込んで相場を調べるだけでなく、各種せどりツールやECサイトへのリンク、粗利計算、FBAでの出品時に大型判定されるかどうかなど、バーコードをスキャンした瞬間に様々な情報が分かるようになっています。
正直これがあるのとないとでは初心者はもちろん玄人でも仕入の効率と正確性に影響が出るレベルです。
また、後述するプライスターとも連携されていてせどりすとプレミアムから直接出品ができるようになっています。
「せどりすとプレミアム+プライスター」がこれからせどりで月に10万以上の利益を出そうとしている人には必須のツールセットになります。
プライスター
プライスターはAmazonの公式でも紹介されている業務効率化ツールです。
詳しくはプライスターの公式ページを見てもらえばいいんですが、価格改定を自動で調整してくれるところが非常に使いやすく、それに付随した他の機能ももろもろ使いやすいと評判の最強ツールです。
価格改定時も「赤字ストッパー」がついているので知らぬ間に赤字になってる。。。なんてこともありえません。
初月無料で使えて、それ以降は毎月4800円の課金型ツールなので1ヶ月本気でせどりをしてみて、利益が上がるようなら使い続ければいいと思います。
とはいえ数十商品を仕入れて、AmazonFBAに数日おきに送るくらい本気でせどりをして稼ごうとする人だとこれなしでは各商品の価格を適正に保つことはほぼ不可能だと思っていいでしょう。
もちろんスタッフを雇って人の目でやるという手もありますが、コスパの面で明らかにプライスターを使ったほうが効率的です。
オススメの最強せどりツール3選【無料アプリ紹介】まとめ
- モノレート
- せどりすと
- プライスター
これらは最低限せどりで稼ごうとしている人はマスターしなければならない最強ツールです。
これを使わないで利益が出せる人がいたら、これを使うことでその利益は10倍にまで爆増するでしょう。
初心者はまず仕入れにいって「ぜんぜん仕入れられなかった」とか、「仕入れたけど全然売れない」とか悩む前にこれらのツールを本当にマスターしているか、勉強することを強くオススメします。