【ハイドラ・ハイカス】【ガチホコ】【ムツゴ楼】スプラトゥーン立ち回り考察
【ハイドラ・ハイカス】【ガチホコ】【ムツゴ楼】スプラトゥーン立ち回り考察
- 初動
- 強ポジ
- 基本の動き
についてYoutubeやWebで言われているものを参考にしてメモっておく。
初動
この辺まで仲間の塗りを泳いで一気に進む。自分で塗ると遅い。
編成が良くて割れそうなら割るが、ハイドラなら割ろうとしてる敵を1〜2枚はキルしたい。
強ポジ
ハイドラの場合長射程なので基本高台と敵の動きが見渡せるポジションに陣取れば強い。
最初にホコがあるあたりは、ハイドラの射程が活かせるので上ルートを敵が取るとき一方的なキルが取りやすい。
打開や防衛の場合は自陣の高台、攻めのタイミングでは敵陣の高台を目指す。
真ん中は敵の動きを把握しないと後ろや横から刺される可能性もあるが、動きを把握できるようになるとかなり強い。上級者向けか。
基本の動き
後衛なのでホコを持てそうなら持つ。
足の遅さでいえばハイドラとホコは同じなので、ハイドラでキャラコン覚えておくと敵の攻撃を避けて進みやすい。
ホコを味方が持っていく場合は強ポジを移動しながら押し込んでいく。
ハイカスのトラップは真ん中か最初にホコがあるあたりにおいておくと動線なので敵がかかりやすい。
激戦区にもなりやすい場所なので1発分のダメージ分を有利に展開できる。
基礎の動きは「【ハイドラ・ハイカス】【基礎編】スプラトゥーン立ち回り考察」にまとめておく。